**評価対象:ポケモンカード「ジムバッジ」**
**評価:★★★★☆**
**ゲームとしての評価**
「ジムバッジ」は、ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶん、自分の山札を引く効果を持つグッズです。
この効果は、自分の手札を増やすという点で非常に強力です。手札が少ないときに使用すれば、すぐに戦力となるポケモンやエネルギーカードを場に出すことができます。また、手札が豊富なときに使用すれば、より多くの戦略を立てることができます。
一方で、コインを投げてオモテが出なければ、何も効果を発揮しないというリスクがあります。また、自分の番に何枚でも使えるため、相手に手札を多く見られるというデメリットもあります。
これらの点を踏まえて、ゲームとしての評価は「★★★★☆」としました。
**ポケモンのゲームとしての歴史**
「ジムバッジ」は、ポケモンカードゲームの歴史の中で、2016年に登場したカードです。
「ジムバッジ」の登場以前は、手札を増やす効果を持つグッズは「ポケモン通信」が主流でした。しかし、ポケモン通信は、自分の場にポケモンが2体以上いる場合にしか使用できないという制限がありました。
「ジムバッジ」は、この制限をなくし、より気軽に手札を増やすことができるカードとして登場しました。これにより、手札を増やす戦略がより幅広いデッキで採用されるようになりました。