● - サボネア カードの値段

サボネア
サボネア
型番 DP4
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.331 サボテンポケモン 高さ:0.4 m  重さ:51.3 kg さばくに せいそく。たいないに すいぶんを ためることで みずを のまずに 30にちかん いきられる。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 すなかけ
技1説明 次の相手の番、このワザを受けた相手は、ワザを使うときコインを1回投げ、ウラならそのワザは失敗。
サブ技2名 どくばり
技2威力 20
技2説明 相手をどくにする。

カード情報



**サボネア**

カード番号:DPBP#384

パック番号:DP4

ワザ:すなかけ

次の相手の番、このワザを受けた相手は、ワザを使うときコインを1回投げ、ウラならそのワザは失敗。

どくばり

20

相手をどくにする。

**評価**

* **ゲームとしての評価価値:★★★★**

サボネアは、ワザ「すなかけ」で相手のワザを失敗させる効果を持っています。この効果は、相手の攻撃を封じることができるため、非常に強力です。また、ワザ「どくばり」で相手をどく状態にすることができるため、相手のHPを削ることもできます。

ただし、サボネアはHPが低いため、攻撃を受けて倒されやすいという弱点があります。また、ワザ「すなかけ」は相手のコイン次第で失敗してしまうため、確実に相手のワザを失敗させることができるわけではありません。

総合的に見ると、サボネアは、強力な効果を持つポケモンですが、弱点もいくつかあるため、使いこなすのは難しいポケモンです。

**ゲームとしての歴史**

サボネアは、ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナで初登場しました。砂漠地帯に生息するポケモンで、体内に水を蓄えており、長期間水なしで生きることができます。

サボネアは、ポケモンカードゲームでは、ダイヤモンド・パール・プラチナの拡張パック「ダイヤモンド&パール」で初登場しました。その後、多くの拡張パックで再録されています。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
販売日 2007-10-26
特徴 「夜明けの疾走」は、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールのポケモン拡張パックで、グレイシアとリーフィアに焦点を当てています。このパックには、ジュカインや伝説のポケモンなど、関連性の低いポケモンも含まれており、ポケモンカードの特徴として、何かの化石から進化するポケモンの進化が変更されています。新しい特殊エネルギーが導入され、雷、悪、鋼のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。また、ふしぎなアメも再録されています。ただし、このパックは他の拡張パックと比べて総枚数が減少しており、重複がしやすい構成となっています。

類似カード

サボネア
サボネア
33円
0円
区分なし | SVD 003/139
003/139
サボネア
サボネア
28円
0円
C | SV1S 001/078
001/078
サボネア
サボネア
30円
0円
区分なし | SI 010/414
010/414
サボネア
サボネア
26円
0円
C | S5I 001/070
001/070
サボネアのカードの値段を調べてみる