U - クレベース カードの値段

クレベース
クレベース
型番 XY11 016/054
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.713 ひょうざんポケモン 高さ:2.0 m  重さ:505.0 kg 背中に 数匹の カチコールを 乗せて 暮らす 様子は まるで 氷の 航空母艦のようだ。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 かみくだく
技1威力 30
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
サブ技2名 ひょうかいくずし
技2説明 自分の山札を上から3枚トラッシュし、その中の水エネルギーの枚数×3枚ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。

カード情報



**カード評価**

クレベース(XY11)のゲームとしての評価は、星4つとします。

**攻撃力**

クレベースの攻撃力は、1回攻撃「かみくだく」が30ダメージ、2回攻撃「ひょうかいくずし」が18ダメージです。

「かみくだく」は、コイン1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュできます。コイン投げに成功すれば、エネルギートラッシュによる相手の戦闘力を削ぐことができます。

「ひょうかいくずし」は、自分の山札を上から3枚トラッシュし、その中の水エネルギーの枚数×3枚ぶん、相手の山札を上からトラッシュします。水エネルギーを多く採用したデッキを相手にすると、大きなアドバンテージを得ることができます。

**耐久力**

クレベースのHPは120です。また、HP120の「カチコール」から進化するので、HP180の「クレベース」は、ゲーム終盤まで戦い続けられる高い耐久力を誇ります。

**特殊能力**

クレベースは、特殊能力を持っていません。

**総合評価**

クレベースは、攻撃力と耐久力に優れたポケモンです。また、水エネルギーを多く採用したデッキを相手にすると、有利に立ち回ることができます。

ただし、2回攻撃「ひょうかいくずし」は、水エネルギーを2枚以上採用していないと、攻撃力が低めになります。また、特殊能力を持っていないことも、評価を下げる要因となっています。

**ゲームとしての歴史**

クレベースは、ポケモンブラック・ホワイトシリーズで初登場しました。カロス地方の氷原でのみ出現します。

クレベースは、高い耐久力を活かして、物理受けポケモンとして活躍してきました。また、水エネルギーを多く採用したデッキを相手にすると、エネルギートラッシュや山札破壊で、相手を苦しめることができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
販売日 2016-06-17
特徴 新規ポケモンの登場: ボルケニオンがこの拡張パックで初登場し、新しいポケモンとしてカードゲームに加わりました。また、黒いメガサーナイトも新たに登場し、プレイヤーたちに新しい戦略をもたらしました。

パッケージの特徴: パッケージにはゼルネアスBREAK、イベルタルBREAK、およびマギアナのカードが含まれていました。これらはパッケージのアートワークにも反映されており、コレクタブルとして人気があります。

プラターヌ博士の入手: この拡張パックを1BOX(20パック)購入すると、プラターヌ博士が入手できるという特典がついています。プラターヌ博士はゲーム内で重要なキャラクターであり、彼のカードはコレクションの一部として価値があります。

高額なカード: この拡張パックに含まれる高額のカードには、MハガネールEX (SR)、ボルケニオンEX (UR)、ボルケニオンEX (SR) が含まれます。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値が高いものとなっています。

類似カード

クレベース
クレベース
30円
0円
区分なし | SI 111/414
111/414
クレベース
クレベース
30円
0円
C | S6H 026/070
026/070
クレベース
クレベース
33円
0円
U | SM6 026/094
026/094
クレベース
クレベース
0円
0円
U | XY2 026/080
026/080
クレベースのカードの値段を調べてみる