C - タネボー カードの値段

タネボー
タネボー
型番 XY11 001/054
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.273 どんぐりポケモン 高さ:0.5 m  重さ:4.0 kg 枝に ぶらさがっていると 木の実に そっくり。 ついばもうとした ポケモンを 驚かせて 喜ぶ。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 がまん
技1説明 コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつする場合、このポケモンはきぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。

カード情報

**

**① ゲームとしての評価**

タネボーは、HP40、ワザ「がまん」を持つ草タイプのたねポケモンです。ワザ「がまん」は、コインを1回投げて表が出れば、次の相手の番、タネボーがワザのダメージを受けてもきぜつせず、残りHPが10の状態で場に残るという効果です。

このカードのゲームとしての評価は、**★★★★★☆(4.5点)**です。

**評価理由**

* ワザ「がまん」の効果は、タネボーを守り、次の自分の番に進化させることを可能にします。
* タネボーは、草タイプでHP40と、進化前のたねポケモンとしては比較的高い耐久力を持っています。
* 草タイプのポケモンは、進化先のカードに強力なポケモンが多いため、タネボーを進化させることで、より戦力の高いデッキを構築することができます。

**② ポケモンのゲームとしての歴史**

タネボーは、初代ポケットモンスターで登場した、草タイプのポケモンです。ゲーム本編では、ホウエン地方の草むらや森で出現します。

タネボーは、進化前のたねポケモンとしては比較的高い耐久力を持っており、初心者でも使いやすいポケモンとして人気があります。また、進化先のナゾノクサやフシギバナは、どちらも強力なポケモンであるため、タネボーを育てることで、より強力なデッキを構築することができます。

タネボーは、ゲームとしての評価が高いカードです。ワザ「がまん」の効果でタネボーを守り、次の自分の番に進化させることで、より戦力の高いデッキを構築することができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
販売日 2016-06-17
特徴 新規ポケモンの登場: ボルケニオンがこの拡張パックで初登場し、新しいポケモンとしてカードゲームに加わりました。また、黒いメガサーナイトも新たに登場し、プレイヤーたちに新しい戦略をもたらしました。

パッケージの特徴: パッケージにはゼルネアスBREAK、イベルタルBREAK、およびマギアナのカードが含まれていました。これらはパッケージのアートワークにも反映されており、コレクタブルとして人気があります。

プラターヌ博士の入手: この拡張パックを1BOX(20パック)購入すると、プラターヌ博士が入手できるという特典がついています。プラターヌ博士はゲーム内で重要なキャラクターであり、彼のカードはコレクションの一部として価値があります。

高額なカード: この拡張パックに含まれる高額のカードには、MハガネールEX (SR)、ボルケニオンEX (UR)、ボルケニオンEX (SR) が含まれます。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値が高いものとなっています。

類似カード

タネボー
タネボー
0円
0円
C | SV5M 003/071
003/071
タネボー
タネボー
28円
0円
C | S11 005/100
005/100
タネボー
タネボー
30円
0円
C | S6K 005/070
005/070
タネボー
タネボー
24円
0円
C | S4 001/100
001/100
タネボーのカードの値段を調べてみる