C - カビゴン カードの値段

カビゴン
カビゴン
型番 XY10 057/078
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「めざめる超王」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.143 いねむりポケモン 高さ:2.1 m  重さ:460.0 kg カビが 生えていても 腐っていても 大丈夫。 カビゴンの 胃袋は なんでも 消化できるのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ねがえり
技1威力 30+
技1説明 このワザは、このポケモンがねむりでも使える。このポケモンがねむりなら、90ダメージを追加。
サブ技2名 のみこむ
技2威力 50
技2説明 相手のバトルポケモンに与えたダメージぶん、このポケモンのHPを回復する。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

カビゴンVは、ゲームとしての評価において5つ星と評価します。その理由は、以下の2点です。

1. ワザ「ねがえり」の強力さ

カビゴンVのワザ「ねがえり」は、30ダメージを与える通常ワザです。しかし、このワザの最大の特徴は、カビゴンVがねむり状態の時、90ダメージを追加できることです。

ねむり状態は、ポケモンが攻撃することができなくなる状態です。通常、ねむり状態になると戦闘力を大きく失ってしまいます。しかし、カビゴンVは、ねむり状態になったことで、逆に攻撃力を大幅にアップさせることができます。

このワザは、相手のポケモンを倒すだけでなく、ねむり状態を逆手に取った戦術を展開する際にも非常に有効です。

2. ねむり状態の回復力

カビゴンVのワザ「のみこむ」は、相手のバトルポケモンに与えたダメージぶん、自身のHPを回復するワザです。

ねむり状態になると、攻撃ができなくなるだけでなく、HPが減少していくというデメリットがあります。しかし、カビゴンVは、このワザで、ねむり状態によるHPの減少を、ある程度カバーすることができます。

このワザは、ねむり状態を回復しつつ、自身のHPを回復させることができる、非常に便利なワザです。

**②ゲームとしての歴史**

カビゴンは、1996年に初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。

ゲーム内では、豊かな自然が残るイッシュ地方に生息しています。イッシュ地方は、草原や森、湖沼など、さまざまな自然環境が広がる地方です。カビゴンは、そんな自然環境に適応した、たくましいポケモンです。

カビゴンは、ゲーム内では、その圧倒的な大きさや重さ、そしてねむり状態になる特性「だんたんばかうけ」が特徴です。

ねむり状態になると、攻撃ができなくなるだけでなく、HPが減少していくというデメリットがあります。しかし、カビゴンは、その強靭な体力によって、ねむり状態を乗り越え、戦い続けることができます。

このような特徴から、カビゴンは、ゲーム内では、ねむり状態を活用した戦術で活躍するポケモンとして知られています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「めざめる超王」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「めざめる超王」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カビゴン
カビゴン
580円
0円
S | sv4a 310/190
310/190
カビゴン
カビゴン
0円
0円
区分なし | SV4a 145/190
145/190
カビゴン
カビゴン
0円
0円
区分なし | SV4a 145/190
145/190
カビゴン
カビゴン
0円
0円
区分なし | SVG 021/049
021/049
カビゴンのカードの値段を調べてみる