C - ミノマダム カードの値段

ミノマダム
ミノマダム
型番 XY10 046/078
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「めざめる超王」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.413 みのむしポケモン 高さ:0.5 m  重さ:6.5 kg ミノムッチから 進化したとき ミノが 体の 一部に なった。 一生 ミノを 脱ぐことはない。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 おかえしアタック
技1威力 20×
技1説明 このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ。
サブ技2名 アイアンヘッド
技2威力 60+
技2説明 ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×20ダメージを追加。

カード情報



**ミノマダム**

**星4**

ミノマダムは、2014年9月に発売された拡張パック「XY10」で登場した、草タイプ・闘タイプのポケモンカードです。ワザは「おかえしアタック」と「アイアンヘッド」の2種類を持ちます。

**ワザ「おかえしアタック」**は、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージを追加するワザです。トラッシュにポケモンをたくさん送ることで、高いダメージを出すことができます。

**ワザ「アイアンヘッド」**は、ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×20ダメージを追加するワザです。運次第では、高いダメージを出すことができます。

**ゲームとしての評価**

ミノマダムのゲームとしての評価は、**星4**とします。

**ワザ「おかえしアタック」**は、トラッシュにポケモンをたくさん送ることで、高いダメージを出すことができます。そのため、トラッシュにポケモンを送る手段を多く採用したデッキであれば、非常に強力なワザとなります。

**ワザ「アイアンヘッド」**は、運次第では、高いダメージを出すことができます。そのため、運要素を活かしたデッキであれば、採用の価値はあります。

**ただし、**トラッシュにポケモンを送る手段や、運要素に頼るワザであるため、安定性は高くありません。また、ワザのダメージは、相手ポケモンのHPを倒すには足りない場合があります。

**ゲームとしての歴史**

ミノマダムは、ポケットモンスターシリーズの第6世代に登場したポケモンです。ゲーム本編では、2013年11月に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター X・Y」で初登場しました。

ミノマダムは、草原や森などの草むらで出現します。また、ジムリーダーのミツハルや、ポケモン図鑑の完成度を上げることで出現するポケモンもいます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「めざめる超王」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「めざめる超王」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ミノマダム
ミノマダム
33円
0円
U | S9 066/100
066/100
ミノマダム
ミノマダム
30円
0円
U | S9 053/100
053/100
ミノマダム
ミノマダム
33円
0円
U | S9 010/100
010/100
ミノマダム
ミノマダム
0円
0円
C | XY10 037/078
037/078
ミノマダムのカードの値段を調べてみる