区分なし - トランセル カードの値段

トランセル
トランセル
型番 20th 004/072
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 「ポケットモンスターカードゲーム スターターパック」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.011 さなぎポケモン 高さ:0.7 m  重さ:9.9 kg 鋼鉄のように 硬い 殻で やわらかい 中身を 守っている。 進化するまで じっと 耐えている。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 てきおうしんか
技1説明 このポケモンは、最初の自分の番や出したばかりの番でも進化できる。
技2名 ワザ
サブ技2名 かたくなる
技2説明 次の相手の番、このポケモンは「60」以下のワザのダメージを受けない。

カード情報



**評価対象**

* カード名:トランセル
* カード番号:004
* パック番号:20th
* 特性:てきおうしんか
* ワザ:かたくなる

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

トランセルは、特性「てきおうしんか」とワザ「かたくなる」を持つ、草タイプ1進化ポケモンです。

特性「てきおうしんか」は、最初の自分の番や出したばかりの番でも進化できるというものです。これは、トランセルが序盤から早い展開を狙えるという点で非常に優秀な特性です。

ワザ「かたくなる」は、次の相手の番、このポケモンが「60」以下のワざのダメージを受けないというものです。これは、トランセルの耐久力を高め、相手に攻め込まれることを防ぐという点で有効なワザです。

これらの特性とワザを活かして、トランセルを主軸とした速攻デッキや耐久デッキを構築することができます。

具体的には、トランセルを進化させ、高い攻撃力を持つ「マグマラシ」や「グラエナ」で攻め込む速攻デッキや、特性「てきおうしんか」で早い展開を狙い、ワザ「かたくなる」で耐久力を高める耐久デッキなどが挙げられます。

また、特性「てきおうしんか」は、他のポケモンとも組み合わせることで、さらに強力なデッキを構築することができます。例えば、特性「てきおうしんか」を持つ「カイロス」と「トランセル」を組み合わせることで、両方を序盤から場に出すことが可能になります。また、特性「てきおうしんか」を持つ「カイロス」と「マグマラシ」を組み合わせることで、高い攻撃力を持つ「マグマラシ」を序盤から場に出すことが可能になります。

このように、トランセルは、特性「てきおうしんか」とワザ「かたくなる」によって、さまざまなデッキで活躍できるポテンシャルを秘めたカードです。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

トランセルは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。

初代では、ゲーム中盤に登場するマサゴタウンで捕まえることができました。また、マサゴタウンのジムリーダーであるナツメの使用ポケモンとしても登場しました。

2代目以降では、草タイプのポケモンとしてさまざまなゲームに登場しています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 「ポケットモンスターカードゲーム スターターパック」
ポケモンカードゲームXY BREAK 「ポケットモンスターカードゲーム スターターパック」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

トランセル
トランセル
1,380円
0円
C | SV2a 011/165
011/165
トランセル
トランセル
198円
0円
C | SV2a 011/165
011/165
トランセル
トランセル
30円
0円
C | SV2a 011/165
011/165
トランセル
トランセル
30円
0円
区分なし | SI 003/414
003/414
トランセルのカードの値段を調べてみる