区分なし - グラードン カードの値段

グラードン
グラードン
型番 XYP 184/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 550
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.383 たいりくポケモン 高さ:3.5 m  重さ:950.0 kg カイオーガと 死闘の末 長い 眠りに ついた。大地の 化身と 言われる 伝説の ポケモン。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 いわくだき
技1威力 20+
技1説明 コインを1回投げオモテなら、20ダメージを追加。
サブ技2名 グラウンドブレイク
技2威力 100
技2説明 自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報

**

**評価対象:グラードン (XYP-184)**

**評価値:★★★★**

**ゲームとしての評価**

グラードン (XYP-184)は、炎タイプ・HP220のEXポケモンです。ワザは「いわくだき」と「グラウンドブレイク」の2つを持ちます。

「いわくだき」は20ダメージを与え、コイン1回でオモテが出れば20ダメージ追加されます。ダメージはそこそこですが、コインで追加ダメージを狙えるため、運次第では大ダメージを与えることもできます。

「グラウンドブレイク」は100ダメージを与え、自分のベンチポケモン全員にもそれぞれ10ダメージを与えます。ベンチの弱点や抵抗力は計算されないため、ベンチポケモンに大きなダメージを与えることができます。

このカードのゲームとしての評価は、以下の3つの観点から行います。

1. ダメージ量
2. 効果
3. 耐久力

**1. ダメージ量**

このカードの最大ダメージは「グラウンドブレイク」で100+10×ベンチポケモンの数です。ベンチに3匹のポケモンがいる場合、最大で150ダメージを与えることができます。これは、現環境においては十分なダメージ量と言えます。

**2. 効果**

「いわくだき」はコインで追加ダメージを狙えるため、運次第では大ダメージを与えることができます。また、「グラウンドブレイク」はベンチに大きなダメージを与えることができるため、相手のベンチを崩して戦況を有利に進めることができます。

**3. 耐久力**

このカードのHPは220と、EXポケモンとしては標準的な耐久力です。ただし、弱点が水タイプであるため、カイオーガなどの水タイプポケモンに弱いです。

**評価結果**

これらの観点から、このカードのゲームとしての評価は★★★★とします。ダメージ量、効果、耐久力のいずれもバランスがよく、環境でも十分に活躍できるポケモンと言えます。

**ゲームとしての歴史**

グラードンは、1996年に発売された初代ポケットモンスターゲームに登場した伝説のポケモンです。火山島で眠っていたが、カイオーガの暴走により目覚めました。

その後、2003年に発売されたポケットモンスター ルビー・サファイアで再登場しました。ルビー・サファイアでは、火山島の守護神として登場し、カイオーガと共に「破壊の二体」と呼ばれています。

グラードンは、その後も多くのポケットモンスターゲームに登場しています。2013年に発売されたポケットモンスター X・Yでは、EXポケモンとして登場し、ゲーム内でも重要な役割を果たしました。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

グラードン
グラードン
0円
0円
AR | sv3a 069/062
069/062
グラードン
グラードン
0円
0円
R | SV3a 026/062
026/062
グラードン
グラードン
89円
0円
区分なし | S8a 006/028
006/028
グラードン
グラードン
110円
0円
区分なし | SD 049/127
049/127
グラードンのカードの値段を調べてみる