区分なし - グラードン カードの値段

グラードン
グラードン
型番 SD 049/127
レアリティ 区分なし
シリーズ Vスタートデッキ草 フシギバナ
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.383 たいりくポケモン 高さ:3.5 m  重さ:950.0 kg 高熱で 水を 蒸発させて 大地を 広げたと 言われている。 カイオーガと 激しく 戦った。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ひでり
技1説明 自分の手札にある闘エネルギーを2枚まで、自分のポケモン1匹につける。
サブ技2名 ふるえるだいち
技2威力 130
技2説明 次の自分の番、このポケモンは「ふるえるだいち」が使えない。

カード情報



ポケモンカード「グラードン」の評価は、5つ星のうち4つ星です。

グラードンは、炎タイプのポケモンで、攻撃力が高いのが特徴です。ワザ「ひでり」では、自分の手札にある闘エネルギーを2枚まで、自分のポケモン1匹につけることができます。ワザ「ふるえるだいち」では、130ダメージを与えることができます。

グラードンは、ポケモンカードゲームの第1弾「ポケモンカードゲーム 赤のホログラム 緑のホログラム」で登場しました。第2弾「ポケモンカードゲーム 青のホログラム」では、進化形の「メガグラードン」が登場しました。

グラードンは、ポケモンカードゲームのアニメ「ポケットモンスター」にも登場しています。アニメでは、主人公の「サトシ」がグラードンを捕まえています。

グラードンは、強力な炎タイプのポケモンです。攻撃力が高いので、序盤から大ダメージを与えることができます。また、ワザ「ひでり」で、自分のポケモンに闘エネルギーを加速させることができます。そのため、グラードンは、多くのデッキで活躍することができます。

評価は以上です。

拡張パック

Vスタートデッキ草 フシギバナ
Vスタートデッキ草 フシギバナ
販売日 2020-07-10
特徴 Vスタートデッキを2個まとめて購入すると、プレイマットとコインが入手できます。また、この商品を含むVスタートデッキのみを使ったイベントに参加すると、イーブイ(Vスタートバトル)がもらえます。さらに、じゃんけんに勝利した場合は、イーブイVMAX(Vスタートデッキバトル)がもらえます。

類似カード

グラードン
グラードン
0円
0円
AR | sv3a 069/062
069/062
グラードン
グラードン
0円
0円
R | SV3a 026/062
026/062
グラードン
グラードン
89円
0円
区分なし | S8a 006/028
006/028
グラードン
グラードン
77円
0円
R | SM11a 032/064
032/064
グラードンのカードの値段を調べてみる