区分なし - ゴース カードの値段

ゴース
ゴース
型番 XYP 170/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.092 ガスじょうポケモン 高さ:1.3 m  重さ:0.1 kg ガスから 生まれた 生命体。 毒を含んだ ガスの 体に 包まれると だれでも 気絶する。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ねむけどく
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくとねむりにする。

カード情報

**

**【ゲームとしての評価】**

**☆☆☆☆**

**ゴース(XYP 170)**は、ゲームとしての評価で**4つ星**を獲得しました。

**ワザ「ねむけどく」**は、コイン1回で相手ポケモンをどくとねむりにするワザです。

「どく」と「ねむり」は、どちらも相手ポケモンの行動を制限する効果です。特に「ねむり」は、相手ポケモンが次のターンに攻撃できなくなるため、非常に強力な効果です。

また、コイン1回で「ねむり」を狙えるため、運要素はありますが、十分な効果を発揮する可能性を秘めています。

さらに、ゴースはHP60と耐久力にも優れており、場に長く留まって「ねむけどく」を連発することも可能です。

ただし、ワザ「ねむけどく」は、1回しか使用できないため、相手の攻撃を受けながらダメージを与える必要がある点が弱点です。

また、ゴースは進化前のポケモンであり、単体で戦闘を行うには少々力不足です。

**【ゲームとしての歴史】**

**ゴース**は、ポケモンカードゲームの初代から登場しているポケモンです。

初代では、ゴース(初代 4)は、ワザ「ゆめみみ」で相手ポケモンを「ねむり」にすることができました。

その後、第2世代で**ゲンガー**に進化できるようになり、ワザ「さいみんじゅつ」で相手ポケモンの能力をコピーできるようになりました。

第3世代では、**ゴースト**タイプが追加され、ゴースも**ゴースト**タイプになりました。

第4世代では、**ゴースト**タイプのダメージが**悪**タイプに2倍になるという特性「いたずらごころ」が追加されました。

第5世代では、**ゴースト**タイプに弱点がない**フェアリー**タイプが追加されました。

第6世代では、**ゴース**タイプの弱点が**フェアリー**タイプになったほか、**ふくびき**で**ゴース**を**ゲンガー**に進化させられるようになりました。

第7世代では、**ゴース**の進化形に**ゴースト**タイプの**ゲンガー**、**ゴースト**タイプの**ゴースト**、**ゴースト**タイプの**ゲンガー**の3種類が追加されました。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ゴース
ゴース
0円
0円
AR | sv5K 080/071
080/071
ゴース
ゴース
0円
0円
C | SV5K 045/071
045/071
ゴース
ゴース
0円
0円
C | SV3a 033/062
033/062
ゴース
ゴース
5,480円
0円
C | SV2a 092/165
092/165
ゴースのカードの値段を調べてみる