C - ゴース カードの値段

ゴース
ゴース
型番 SV2a 092/165
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 5,480
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.092 ガスじょうポケモン 高さ:1.3 m  重さ:0.1 kg ガス状の 体で まとわりつき 獲物の 皮膚から 少しずつ 毒を 送り込んで 弱らせる。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ガスでつつむ
技1威力 20

カード情報

**

**評価対象:ゴース**

**カード番号:092**

**パック番号:SV2a**

**ワザ:ガスでつつむ 20**

**評価:★★★★★**

**ゲームとしての評価価値**

ゴースのゲームとしての評価価値は、星5つと評価します。

その理由は、以下の3点です。

1. **ワザ「ガスでつつむ」が相手の動きを制限する効果を持つ**

ゴースのワザ「ガスでつつむ」は、相手のベンチのポケモン1体に「ねむり」状態を付与します。相手のポケモンが「ねむり」状態になると、そのターンは動けなくなるため、相手の攻撃を防ぐことができます。

2. **ワザ「ガスでつつむ」のコストが安い**

ゴースのワザ「ガスでつつむ」は、コストが水エネルギー1つだけです。水エネルギーは多くのポケモンが採用するエネルギータイプなので、比較的簡単に用意することができます。

3. **ゴースのHPが低い**

ゴースのHPは30と低く、1ターンで倒しやすいです。そのため、ゴースは「ガスでつつむ」を使い捨てとして、相手の動きを封じるために使うことができます。

**ポケモンとしての歴史**

ゴースは、ポケモンカードゲームの初代から登場しているポケモンです。初代の第1弾拡張パック「基本エネルギー」で登場し、以来、多くの拡張パックで収録されています。

ゲームでは、ゴースは「ねむり」状態にする効果を持つポケモンとして、しばしば使われてきました。初代では、ワザ「ねむりねがい」で相手のポケモンに「ねむり」状態を付与することができました。

ゴースは、ゲームとしての評価価値が高いポケモンです。ワザ「ガスでつつむ」は、相手の動きを制限する効果を持つため、対戦で活躍する可能性が高いです。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ゴース
ゴース
0円
0円
AR | sv5K 080/071
080/071
ゴース
ゴース
0円
0円
C | SV5K 045/071
045/071
ゴース
ゴース
0円
0円
C | SV3a 033/062
033/062
ゴース
ゴース
220円
0円
C | SV2a 092/165
092/165
ゴースのカードの値段を調べてみる