**
**評価対象カード:闘魂のまわし**
**カード番号:074**
**パック番号:XY9**
**カードの詳細情報:**
> ポケモンのどうぐ
>
> ポケモンどうぐは、自分のポケモンにつけて使う。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。
>
> このカードをつけているたねポケモンの最大HPは「40」大きくなり、そのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「 10」される。
>
> グッズは、自分の番に何枚でも使える。
**ゲームとしての評価:**
**★★★★★**
**闘魂のまわしは、ポケモンカードゲームにおいて非常に強力なカードである。**
まず、最大HPを40上げる効果は、たねポケモンの耐久力を大きく向上させる。これにより、ダメージを受けても倒れにくくなり、より戦いやすくなる。
また、ダメージを10上げる効果も、攻撃力を強化するのに役立つ。特に、弱点の相手に対しては、ダメージを大きく増やすことができる。
さらに、グッズなので、自分の番に何枚でも使えるのもメリットだ。そのため、状況に応じて必要な数を使い分けることができる。
このように、闘魂のまわしは、たねポケモンの能力を大幅に向上させることができる、非常に強力なカードである。
**ゲームとしての歴史:**
**闘魂のまわしは、2014年6月13日に発売された拡張パック「XY9 ドラゴンストーム」で初登場した。**
当時は、たねポケモンの弱点である「特性」が、より強力なものとなっていた。そのため、たねポケモンを守るために、闘魂のまわしは非常に重宝された。
その後も、闘魂のまわしは、さまざまな環境で活躍してきた。特に、2016年7月29日に発売された拡張パック「XY-P メガバトル」では、メガカメックスの強力なワザをより強化するために、闘魂のまわしが採用されることが多かった。
現在でも、闘魂のまわしは、多くのデッキで採用されている定番カードである。
闘魂のまわしは、ポケモンカードゲームにおいて、非常に強力なカードであることがわかった。たねポケモンの耐久力と攻撃力を向上させることができるため、多くのデッキで採用されている。