U - ドレディア カードの値段

ドレディア
ドレディア
型番 XY9 008/080
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「破天の怒り」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.549 はなかざりポケモン 高さ:1.1 m  重さ:16.3 kg 美しい 花を 咲かせるのは ベテラントレーナーでも 難しい。 セレブに 人気の ポケモン。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 うるうる
技1威力 20
技1説明 次の相手の番、このワザを受けたポケモンに、相手が手札からエネルギーをつけたなら、そのポケモンをねむりにする。
サブ技2名 リーフスライス
技2威力 30×
技2説明 コインを2回投げ、オモテの数×30ダメージ。

カード情報

**

**ポケモンカードゲーム ドレディアの評価**

**ゲームとしての評価**

【★★★★★】

ドレディアは、ワザ「うるうる」で相手のポケモンをねむり状態にでき、ワザ「リーフスライス」でコイン投げでダメージを増やすことができる、草タイプポケモンです。

ワザ「うるうる」は、相手が手札からエネルギーをつけた場合にねむり状態にする効果を持っています。草タイプデッキはエネルギーを多く使うことが多いため、相手がエネルギーをつける機会は多く、ねむり状態にできる可能性は高くなります。ねむり状態にされたポケモンは、次の番に動けなくなるため、攻守の両面でアドバンテージを得ることができます。

ワザ「リーフスライス」は、コイン投げでダメージを増やす効果を持っています。コイン投げは、2回成功すれば最大90ダメージを与えることができるため、かなりの火力を出せます。ただし、コイン投げに失敗した場合は、ダメージをほとんど出すことができないため、安定感は低いです。

全体的に、ドレディアはワザ「うるうる」で相手の動きを制限し、ワザ「リーフスライス」で高火力を出すことができる、優秀なポケモンです。ゲームとしての評価は、5つ星としました。

**ポケモンとしての歴史**

ドレディアは、第4世代のゲームソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で初登場したポケモンです。原種のポケモンは、第1世代のゲームソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で登場したフラワーエッジを進化させたものとなっています。

ドレディアは、原種のポケモンであるフラワーエッジよりも、より優雅で華やかな姿をしています。また、ワザ「うるうる」は、ドレディアが相手を魅了して動けなくさせる様子を表現したものと考えられます。

ゲームでの初登場は第4世代ですが、アニメ「ポケットモンスター」では、第2世代のアニメ「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」で登場しています。ヒロインのカスミが、ホウエン地方で捕まえたドレディアをパートナーとして活躍させています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「破天の怒り」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「破天の怒り」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドレディア
ドレディア
33円
0円
区分なし | SI 022/414
022/414
ドレディア
ドレディア
30円
0円
U | S5a 006/070
006/070
ドレディア
ドレディア
33円
0円
C | SM2K 005/050
005/050
ドレディア
ドレディア
0円
0円
U | BW6-Bc 009/059
009/059
ドレディアのカードの値段を調べてみる