U - ユキノオー カードの値段

ユキノオー
ユキノオー
型番 XY8 022/059
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.460 じゅひょうポケモン 高さ:2.2 m  重さ:135.5 kg 万年雪が 積もる 山脈で 静かに 暮らす。 ブリザードを 発生させて 姿を 隠す。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 アイスエイジ
技1威力 80
技1説明 相手のバトルポケモンがドラゴンタイプなら、そのポケモンをマヒにする。
サブ技2名 こおりのいぶき
技2威力 110

カード情報



**カード評価**

カード名:ユキノオー

カード番号:022

パック番号:XY8

ワザ:アイスエイジ(80)/こおりのいぶき(110)

評価:★★★★☆

ユキノオーの評価は、ゲームとしての評価価値が4つ星と評価します。

強力な特性とワザを兼ね備えたポケモンですが、ワザのダメージが低い点がやや評価を下げています。

**特性評価**

特性「タフネスアップ」は、自分の場に出ている「いちげき」ポケモンのHPを50アップする効果があります。

「いちげき」ポケモンは、基本的にHPが低く、一撃で倒されやすいという弱点があります。

この特性により、HPを50アップすることで、一撃で倒されにくくなり、耐久力が向上します。

また、HPアップは、相手のワザのダメージを受ける量も減らすため、ダメージレースにも有利になります。

**ワザ評価**

ワザ「アイスエイジ」は、80ダメージを与えて、相手のバトルポケモンがドラゴンタイプなら、そのポケモンをマヒにする効果があります。

80ダメージは、通常のワザとしては低めですが、ドラゴンタイプに対しては、マヒ効果が追加されるため、アドバンテージを得ることができます。

ワザ「こおりのいぶき」は、110ダメージを与える効果があります。

110ダメージは、通常のワザとしては高めですが、ダメージを与える際に、自分のHPを30回復する効果があります。

この効果により、ダメージレースに有利になり、相手の攻撃を受けながら、じっくりとダメージを与えることができます。

**ポケモンの歴史**

ユキノオーは、ゲーム「ポケットモンスター X・Y」で初登場したポケモンです。

雪山に生息するポケモンで、氷の力を使うことができます。

ゲームでは、ポケモンリーグのチャンピオンであるカルネのパートナーポケモンとして登場しました。

以上、ユキノオーの評価でした。

特性「タフネスアップ」の強力さは、一撃で倒されやすい「いちげき」ポケモンにとって、大きなアドバンテージとなります。

また、ワザ「こおりのいぶき」によるダメージレースへの優位性も、評価できるポイントです。

今後、環境に適したデッキが開発されれば、活躍の場が広がる可能性もあるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

ユキノオー
ユキノオー
0円
0円
S | sv4a 200/190
200/190
ユキノオー
ユキノオー
0円
0円
区分なし | SV4a 011/190
011/190
ユキノオー
ユキノオー
22円
0円
R | SV2P 006/071
006/071
ユキノオー
ユキノオー
28円
0円
C | S10a 010/071
010/071
ユキノオーのカードの値段を調べてみる