区分なし - ゲンシグラードンEX カードの値段

ゲンシグラードンEX
ゲンシグラードンEX
型番 MMB-P 017/049
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY 「メガマスターデッキビルドBOX パワースタイル」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 240
進化 M進化
技1名 古代能力
サブ技1名 Ω(オメガ)バリア
技1説明 このポケモンは、相手が使うトレーナーズの効果を受けない。(ポケモンのどうぐ・スタジアムはのぞく。)
技2名 ワザ
サブ技2名 ガイアボルケーノ
技2威力 100+
技2説明 場にスタジアムが出ているなら、100ダメージを追加。その後、そのスタジアムをトラッシュする。
技4名 特別なルール
技4説明 ゲンシグラードンEXになったとき、自分の番は終わる。 ポケモンEXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**カードの評価**

ゲンシグラードンEXは、ゲームとしての評価価値を★★★★★と評価します。

**ゲーム性**

ゲンシグラードンEXのワザ「ガイアボルケーノ」は、場にスタジアムがあれば100ダメージを追加し、そのスタジアムをトラッシュする効果を持っています。このワザは、場にスタジアムがあれば100ダメージを追加するだけでも強力ですが、スタジアムをトラッシュできる点も優れています。

スタジアムは、ポケモンの能力やワザの強さを強化する効果を持つカードです。相手がスタジアムを展開していると、自分のポケモンが不利な状況に追い込まれる可能性があります。ゲンシグラードンEXは、相手が展開したスタジアムをトラッシュすることで、自分のポケモンの活躍を有利にすることができます。

また、ゲンシグラードンEXは、古代能力「Ω(オメガ)バリア」を持ち、相手が使うトレーナーズの効果を受けません。この効果は、相手が使う妨害カードの多くを無効化することができます。

これらの能力や効果により、ゲンシグラードンEXは、ゲーム展開に大きな影響を与える強力なカードと言えます。

**ポケモンの歴史**

ゲンシグラードンEXは、2014年12月13日に発売された拡張パック「ガイアボルケーノ」で登場しました。原作ゲームでは、第3世代に登場したポケモンです。

原作ゲームでは、火山島の島の守り神として登場します。火山のエネルギーを操る力を持っており、その力で島を守っています。

ポケモンカードでは、ゲンシカイキした姿で登場しています。ゲンシカイキとは、ポケモンが本来持つ力を取り戻す姿です。ゲンシグラードンEXは、ゲンシカイキしたグラードンであり、その力は原作ゲーム以上に強力になっています。

ゲンシグラードンEXは、ゲームとしての評価価値が高い、優れたカードと言えます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 「メガマスターデッキビルドBOX パワースタイル」
ポケモンカードゲームXY 「メガマスターデッキビルドBOX パワースタイル」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ゲンシグラードンEX
ゲンシグラードンEX
34,800円
0円
SR | XY5 074/070
074/070
ゲンシグラードンEX
ゲンシグラードンEX
1,080円
0円
区分なし | CP4 073/131
073/131
ゲンシグラードンEX
ゲンシグラードンEX
19,800円
0円
UR | XY7 094/081
094/081
ゲンシグラードンEX
ゲンシグラードンEX
1,180円
0円
RR | XY5 040/070
040/070
ゲンシグラードンEXのカードの値段を調べてみる