C - エルフーン カードの値段

エルフーン
エルフーン
型番 XY7 056/081
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.547 かぜかくれポケモン 高さ:0.7 m  重さ:6.6 kg どんなに 細い すきまでも 風のように 潜り抜けてしまう。 白い 毛玉を 残していく。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 かぜのいたずら
技1説明 自分のベンチポケモンを1匹選び、のっているダメカンをすべて、相手のバトルポケモンにのせ替える。
サブ技2名 ころがりタックル
技2威力 30

カード情報



**①ゲームとしての評価**

エルフーンVのゲームとしての評価は、**★★★★☆**(4つ星)とします。

ワザ「かぜのいたずら」は、相手のバトルポケモンにベンチポケモンのダメカンをすべてのせ替えるという、強力な効果を持っています。相手のバトルポケモンにダメージを与えるだけでなく、相手のベンチポケモンにダメカンを溜め込むことで、相手のポケモンを弱体化させることができます。

また、ワザ「ころがりタックル」も、基本エネルギー2枚で30ダメージと、低コストでダメージを与えることができます。

ただし、ワザ「かぜのいたずら」は、自分のベンチポケモンのダメカンをすべてのせ替えるため、自分のベンチポケモンを攻撃されやすくなるというデメリットがあります。また、ワザ「ころがりタックル」は、攻撃力自体が低いため、相手のバトルポケモンを倒すのに時間がかかります。

総合的に評価すると、ワザ「かぜのいたずら」の強力な効果が評価ポイントとなり、4つ星としました。

**②ゲームとしての歴史**

エルフーンは、2014年発売の拡張パック「XY7 破壊の繭とディアンシー」で初登場したポケモンです。初登場当時は、ワザ「かぜのいたずら」による相手のバトルポケモンの弱体化が評価され、環境で活躍しました。

その後、2016年発売の拡張パック「XY 禁断の光」で、進化形の「ニンフィア」が登場しました。ニンフィアは、ワザ「エレキネット」による相手の雷タイプのポケモンの弱体化が評価され、環境で活躍しました。

エルフーンは、2023年発売の拡張パック「スターバース」で、Vカードが登場しました。Vカードのエルフーンは、ワザ「かぜのいたずら」の強力な効果に加え、VSTARパワーの「わただまスター」によって、相手のバトルポケモンにダメージを与えつつ、自身のHPを回復することができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

エルフーン
エルフーン
0円
0円
R | SV5K 008/071
008/071
エルフーン
エルフーン
0円
0円
区分なし | SVEM 008/020
008/020
エルフーン
エルフーン
23円
0円
U | S4 050/100
050/100
エルフーン
エルフーン
88円
0円
区分なし | SA 004/023
004/023
エルフーンのカードの値段を調べてみる