C - ラルトス カードの値段

ラルトス
ラルトス
型番 XY7 052/081
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.280 きもちポケモン 高さ:0.4 m  重さ:6.6 kg 人や ポケモンの 感情を 敏感に キャッチ。 敵意を 感じると 物陰に 隠れる。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 つぶやく
技1威力 10
サブ技2名 マジカルショット
技2威力 20

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

ラルトスは、ポケモンカードゲームに登場した初期から存在するポケモンです。基本エネルギー2枚で出せるため、序盤から場に出すことができます。ワザ「つぶやく」で、相手の山札を3枚引かせることができます。また、ワザ「マジカルショット」で、相手のポケモンに20ダメージを与えることができます。

ゲームとしての評価は、以下のとおりです。

* **ワザのバランス**:★★★★☆
* **攻撃力**:★★★☆☆
* **耐久力**:★★☆☆☆
* **サポート力**:★★★★☆
* **その他**:★★★★☆

ワザのバランスは、攻撃とサポートの両方を兼ね備えているため、高い評価としました。攻撃力は、20ダメージとやや控えめですが、相手に手札を切らすことで、相手の攻撃力を下げることができます。耐久力は、HPが40と低いため、★★☆☆☆としました。サポート力は、相手の手札を切らすことで、相手の攻撃を妨害できるため、高い評価としました。その他は、序盤から場に出せるため、展開の早さで評価しました。

**②ゲームとしての歴史**

ラルトスは、ポケットモンスター 赤・緑・青で初登場しました。当時は、ワザ「つぶやく」と「マジカルショット」の2つのワザしかありませんでした。ワザ「つぶやく」は、相手の手札を1枚引かせるだけでしたが、ワザ「マジカルショット」は、相手のポケモンに20ダメージを与えることができ、当時としては強力な攻撃力でした。

その後、ラルトスはさまざまなゲームに登場しています。中でも、ポケモンカードゲーム ソード・シールドでは、新たなワザ「サイコキネシス」を獲得しました。ワザ「サイコキネシス」は、相手のポケモンに20ダメージを与えるだけでなく、相手のポケモンにかかっている効果を1つ無効にすることができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラルトス
ラルトス
0円
0円
S | sv4a 258/190
258/190
ラルトス
ラルトス
0円
0円
区分なし | SV4a 080/190
080/190
ラルトス
ラルトス
0円
0円
区分なし | SV4a 080/190
080/190
ラルトス
ラルトス
55円
0円
区分なし | SVF 006/038
006/038
ラルトスのカードの値段を調べてみる