区分なし - マーイーカ カードの値段

マーイーカ
マーイーカ
型番 XYP 105/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.686 かいてんポケモン 高さ:0.4 m  重さ:3.5 kg 光の 点滅で 襲ってきた 敵の 戦意を なくしてしまう。 その すきに 姿を くらますのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 いただき
技1説明 相手の手札からオモテを見ないで1枚選ぶ。その後、そのカードを見てから相手の山札にもどし、山札を切る。
サブ技2名 サイケこうせん
技2威力 20
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。

カード情報

**

**【ゲームとしての評価】**

マーイーカのゲームとしての評価は、**★★★★★(5つ星)**とします。

**ワザ「いただき」は、相手の手札を1枚選んで山札に戻す効果があります。**これは、相手の手札を1枚減らし、山札を1枚シャッフルすることで、相手の戦略を妨害する効果があります。また、相手の手札を見ることができるため、相手がどのような手札を持っているのかを把握し、対策を立てることができます。

**ワザ「サイケこうせん」は、20ダメージを与え、コイン1回で相手をこんらんにする効果があります。**20ダメージは、ゲーム序盤から中盤にかけては十分なダメージを与えることができます。また、コイン1回で相手をこんらんにできれば、相手に行動を妨害することができます。

**マーイーカは、HPが100と比較的高いため、耐久力があります。**また、超タイプであるため、ワザ「サイケこうせん」で鋼タイプ以外のポケモンに効果的にダメージを与えることができます。

**【ゲームとしての歴史】**

マーイーカは、2013年に発売された「XY」シリーズで初登場しました。当時は、ワザ「いただき」と「サイケこうせん」の2つのワザを持っていましたが、ワザ「いただき」は、相手の手札を1枚選んで山札に戻す効果のみでした。

2014年に発売された「XY 拡張パック」で、ワザ「いただき」が現在の形に変更されました。これにより、相手の手札を1枚選んで山札に戻すだけでなく、そのカードを見ることができるようになりました。

マーイーカは、その後も様々なカードが発売されていますが、基本的な性能は変わっていません。

マーイーカは、ゲーム序盤から中盤にかけて活躍することができる、優秀なポケモンカードです。相手の手札を1枚選んで山札に戻す効果は、相手の戦略を妨害する効果があり、コイン1回で相手をこんらんにする効果は、相手に行動を妨害することができます。HPも比較的高いため、耐久力もあります。

マーイーカをデッキに組み込むことで、相手の戦略を妨害し、有利に試合を進めることができます。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

マーイーカ
マーイーカ
30円
0円
C | SV3 075/108
075/108
マーイーカ
マーイーカ
30円
0円
C | S10P 032/067
032/067
マーイーカ
マーイーカ
69円
0円
区分なし | SLD 009/020
009/020
マーイーカ
マーイーカ
30円
0円
区分なし | S8b 071/184
071/184
マーイーカのカードの値段を調べてみる