C - マーイーカ カードの値段

マーイーカ
マーイーカ
型番 SV3 075/108
レアリティ C
シリーズ 拡張パック 黒炎の支配者
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.686 かいてんポケモン 高さ:0.4 m  重さ:3.5 kg 敵に 発光体の 点滅を 浴びせて 戦意を なくしてしまう。 その 隙に 逃げ出すのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 だきつく
技1威力 30
技1説明 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

カード情報



**ポケモンカード**

**カード名:マーイーカ**

**カード番号:075**

**パック番号:SV3**

**ワザ:だきつく**

**ダメージ:30**

**効果:次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。**

**ゲームとしての評価**

**評価:★★★★☆**

**評価理由**

・**低コストで相手のポケモンを止められる**

マーイーカの「だきつく」は、1エネルギーで相手のポケモンをにげさせることができる。これは、相手のポケモンの攻撃を防ぐことができるため、非常に強力な効果である。また、このワザは1エネで使用できるため、序盤からでも使用することができる。

・**進化先のポケモンとのコンボが期待できる**

マーイーカは、進化先のポケモンである「マーシャドー」や「マーシャドーV」とのコンボが期待できる。マーシャドーの「かげふみ」は、相手のポケモンをにげさせることができ、マーシャドーVの「あくむすり」は、相手のポケモンのエネルギーを全てトラッシュに送ることができる。マーイーカの「だきつく」で相手のポケモンをにげさせ、マーシャドーやマーシャドーVの攻撃で相手を倒すというコンボは、非常に強力である。

・**HPが低い**

マーイーカのHPは、180と低い。そのため、攻撃を受けた際に倒されやすく、安定性には欠ける。

**ゲームとしての歴史**

マーイーカは、2022年7月15日に発売された拡張パック「スターバースV」で初登場した。その後、2023年4月22日に発売された拡張パック「ソード&シールド スターターデッキ ルミナスメイジ」でも再録された。

マーイーカは、ゲーム内では「まひるぎつみ」という技を使う。この技は、相手がポケモンを場に出したときに、そのポケモンをにげさせることができる。また、マーイーカの進化先であるマーシャドーは、ゲーム内では「かげふみ」や「あくむすり」などの強力な技を使う。

マーイーカは、低コストで相手のポケモンを止められるという強力なワザを持つポケモンカードである。進化先のポケモンとのコンボも期待できるため、今後の活躍が期待できる。

拡張パック

拡張パック 黒炎の支配者
拡張パック 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴 当たり封入率:

UR(ウルトラレア): 約10ボックスに1枚(全3種類)
SAR(スペシャルアートレア): 約6ボックスに1枚(全6種類)
SR(スーパーレア): 1ボックスに1枚以上(全8種類)
AR(アートレア): 1ボックスに3枚(全12種類)
RR(ダブルレア): 1ボックスに約4枚(全6種類)
SARカードは非常に希少で、全6種類から特定のカードを引くのは難しいとされています。

また、以下は買取価格ランキングです(金額は非表示):
1位: リザードンex (SAR)
2位: リザードンex (UR)
3位: ポピー (SAR)
4位: オモダカ (SAR)
5位: オルティガ (SR)

これらのカードは時折価値が変動することがあります。

類似カード

マーイーカ
マーイーカ
30円
0円
C | S10P 032/067
032/067
マーイーカ
マーイーカ
69円
0円
区分なし | SLD 009/020
009/020
マーイーカ
マーイーカ
30円
0円
区分なし | S8b 071/184
071/184
マーイーカ
マーイーカ
28円
0円
C | S6K 032/070
032/070
マーイーカのカードの値段を調べてみる