R - シビルドン カードの値段

シビルドン
シビルドン
型番 XY5 039/070
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 220
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.604 でんきうおポケモン 高さ:2.1 m  重さ:80.5 kg 腕の 力で 海から はい出し 水辺の 獲物に 襲いかかる。 一瞬で 海へ 引きずりこむ。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 エナジーコネクト
技1説明 自分のベンチポケモンについている基本エネルギーを1個選び、バトルポケモンにつけ替える。この特性は、自分の番に何回でも使える。
技2名 ワザ
サブ技2名 エレキほう
技2威力 80+
技2説明 のぞむなら、このポケモンについている雷エネルギーをすべてトラッシュしてよい。その場合、50ダメージを追加。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

シビルドンは、2013年発売の拡張パック「仰天のボルテッカー」に収録された、でんきタイプのポケモンカードです。

**【総合評価:3.5星】**

シビルドンの評価は、ゲームとしての評価を5段階で3.5星とします。

シビルドンの特性「エナジーコネクト」は、自分のベンチポケモンについている基本エネルギーを1個選び、バトルポケモンにつけ替えることができるというものです。この特性は、1ターンに何度でも使用できるため、エネルギーを効率よく供給することができます。

ワザ「エレキほう」は、80ダメージを与える基本ワザです。雷エネルギーをすべてトラッシュすることで、50ダメージを追加することができます。

シビルドンの強みは、特性「エナジーコネクト」によるエネルギー供給の効率性です。この特性により、雷エネルギーをたくさん必要とするワザを連発しやすくなります。また、特性「エナジーコネクト」は、雷エネルギーをベンチポケモンにつけ替えることができるため、バトルポケモンのエネルギーを補給しながら、別のポケモンに雷エネルギーを供給して、別のワザを打つといった戦略も可能です。

一方、シビルドンの弱みは、HPが低く、耐久力がないことと、ワザ「エレキほう」のダメージが低いことが挙げられます。

シビルドンは、特性「エナジーコネクト」を活かして、エネルギー供給を効率よく行い、雷エネルギーをたくさん必要とするワザを連発する戦略が有効です。しかし、HPが低いため、相手ポケモンの攻撃に耐えきれず、あっさり倒されてしまう可能性もあります。また、ワザ「エレキほう」のダメージが低いため、相手ポケモンを倒すのに時間がかかります。

シビルドンは、雷エネルギーをたくさん必要とするワザを持つポケモンと組み合わせることで、より強力なデッキを構築することができます。

**【特性「エナジーコネクト」の評価:3.5星】**

特性「エナジーコネクト」は、自分のベンチポケモンについている基本エネルギーを1個選び、バトルポケモンにつけ替えることができるというものです。この特性は、1ターンに何度でも使用できるため、エネルギーを効率よく供給することができます。

特性「エナジーコネクト」は、雷エネルギーをたくさん必要とするワザを連発したい場合に非常に有効です。また、特性「エナジーコネクト」は、雷エネルギーをベンチポケモンにつけ替えることができるため、バトルポケモンのエネルギーを補給しながら、別のポケモンに雷エネルギーを供給して、別のワザを打つといった戦略も可能です。

特性「エナジーコネクト」の弱点は、ベンチポケモンについている基本エネルギーを1個しか選べないことです。そのため、複数の雷エネルギーを必要とするワザを連発したい場合は、複数のベンチポケモンに雷エネルギーを用意しておく必要があります。

**【ワザ「エレキほう」の評価:3星】**

ワザ「エレキほう」は、80ダメージを与える基本ワザです。雷エネルギーをすべてトラッシュすることで、50ダメージを追加することができます。

ワザ「エレキほう」のダメージは、基本ワザとしては低めです。また、雷エネルギーをすべてトラッシュしなければならないため、雷エネルギーを大量に集めなければ、最大ダメージを出すことができません。

ワザ「エレキほう」の強みは、雷エネルギーをすべてトラッシュすることで、最大ダメージを大幅にアップさせることができることです。また、ワザ「エレキほう」は、基本ワザであるため、エネルギーを1個しか必要としません。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

シビルドン
シビルドン
30円
0円
U | SV3 035/108
035/108
シビルドン
シビルドン
28円
0円
U | S11 041/100
041/100
シビルドン
シビルドン
26円
0円
U | S6a 034/069
034/069
シビルドン
シビルドン
33円
0円
U | S4 040/100
040/100
シビルドンのカードの値段を調べてみる