U - サクラビス カードの値段

サクラビス
サクラビス
型番 XY5 029/070
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.368 なんかいポケモン 高さ:1.8 m  重さ:22.6 kg 泳ぐ 姿は とても 優雅。 細い 口で 岩場の すき間に 生えた 海藻を 食べる。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ゆうわく
技1説明 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
サブ技2名 サイコキネシス
技2威力 30+
技2説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×10ダメージを追加。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

【★★★★★】

ポケモンカードゲームにおいて、サクラビスはゲーム性の高いカードとして評価できる。その理由は、以下の2つが挙げられる。

1. 相手のベンチポケモンをバトルポケモンに変えることができる「ゆうわく」というワザを持つ。
2. 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数に応じてダメージを与えることができる「サイコキネシス」というワザを持つ。

「ゆうわく」は、相手のベンチポケモンをバトルポケモンに変えることで、相手の戦略を大きく崩すことができる。例えば、相手の強力なポケモンをバトルポケモンに変えることで、そのポケモンを倒しやすくなる。また、相手のポケモンを倒すことで、相手の手札を減らすことにもつながる。

「サイコキネシス」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数に応じてダメージを与えることができる。相手のポケモンに多くのエネルギーがついているほど、より多くのダメージを与えることができるため、相手のポケモンを倒しやすくなる。

また、サクラビスはHPが70と比較的高めであり、耐久力もある。そのため、相手の攻撃を耐えて、相手のポケモンを倒すまで粘ることもできる。

これらのことから、サクラビスはゲーム性の高いカードとして評価できる。

**ポケモンとしての歴史**

サクラビスは、ポケモンカードゲームの第4弾「XY5 サイコファントム」で初登場したポケモンである。

サクラビスは、水とエスパーの2つのタイプを持つポケモンである。水タイプは、炎、地面、草、電気タイプのポケモンに強く、草、格闘、鋼、毒タイプのポケモンに弱い。エスパータイプは、超、ゴースト、悪タイプのポケモンに強く、鋼タイプのポケモンに弱い。

サクラビスは、ゲーム本編では、第6世代の「オメガルビー・アルファサファイア」で初登場したポケモンである。サクラビスは、ポケモンリーグに挑戦するトレーナーの前に立ちはだかるポケモンとしても登場する。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

サクラビス
サクラビス
26円
0円
U | S8 025/100
025/100
サクラビス
サクラビス
33円
0円
U | SM7 029/096
029/096
サクラビス
サクラビス
0円
0円
U | XY5 030/070
030/070
サクラビス
サクラビス
0円
0円
♦︎ | DP4
DP4
サクラビスのカードの値段を調べてみる