C - スピアー カードの値段

スピアー
スピアー
型番 XY5 003/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.015 どくばちポケモン 高さ:1.0 m  重さ:29.5 kg 集団で 現れることもある。 猛スピードで 飛び回り お尻の 毒針で 刺しまくる。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 アレルギーショック
技1説明 次の自分の番、このワザを受けたポケモンは、ワザのダメージを受けたらきぜつする。
サブ技2名 ダブルニードル
技2威力 50×
技2説明 コインを2回投げ、オモテの数×50ダメージ。

カード情報

**

**カード名:スピアー**

**カード番号:003**

**パック番号:XY5**

**評価:★★★★☆**

**評価理由:**

スピアーは、草タイプ・HP70のポケモンです。今回の評価対象は、XY5に収録されたレアカードです。

**ゲームとしての評価**

スピアーのワザは、*アレルギーショック*と*ダブルニードル*です。

*アレルギーショック*は、次の自分の番、このワザを受けたポケモンは、ワザのダメージを受けたらきぜつする効果です。この効果は、非常に強力です。一度アレルギーショックを受けてしまうと、次の自分の番にワザのダメージを受けると、即座にきぜつしてしまいます。

*ダブルニードル*は、50×コインを2回投げ、オモテの数×50ダメージを与える効果です。コイン運に左右されるワザですが、コインが2回ともオモテになると、最大100ダメージを与えることができます。

**スピアーのゲームとしての歴史**

スピアーは、初代ポケットモンスターから登場した草タイプのポケモンです。草原や森などに生息する、草食系のポケモンです。

ゲームでは、草タイプの攻撃を得意としています。ワザ「ほうでん」や「はっぱカッター」など、草タイプ特有の強力なワザを覚えることができます。

**結論**

スピアーは、ワザ*アレルギーショック*の強力な効果により、ゲームでの評価は高くなっています。ただし、ワザ*ダブルニードル*はコイン運に左右されるため、安定したダメージを与えることはできません。そのため、評価は4つ星としました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

スピアー
スピアー
1,780円
0円
R | SV2a 015/165
015/165
スピアー
スピアー
220円
0円
R | SV2a 015/165
015/165
スピアー
スピアー
50円
0円
R | SV2a 015/165
015/165
スピアー
スピアー
55円
0円
区分なし | S8b 003/184
003/184
スピアーのカードの値段を調べてみる