C - コクーン カードの値段

コクーン
コクーン
型番 XY5 002/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.014 さなぎポケモン 高さ:0.6 m  重さ:10.0 kg 天敵に 見つからないように 葉っぱの 裏や 枝の すきまに 隠れて 進化の ときを 待つ。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 むしくい
技1威力 20

カード情報



**評価対象:** コクーン(カード番号:002、パック番号:XY5)

**ゲームとしての評価**

**★**(★★★★★)

コクーンは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価において、最高の評価である5つ星を獲得しました。その理由は、以下の3つです。

1. ワザ「むしくい」のコストが安く、使いやすい。
2. 相手のワザのダメージを軽減できる効果が強力。
3. 進化前ポケモンとしては、比較的強力なHPを持つ。

まず、ワザ「むしくい」のコストは1エネと非常に安く、使いやすいです。このワザを使用すると、次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは-40されます。これにより、相手の攻撃をある程度防ぐことができ、戦いを有利に進めることができます。

また、相手のワザのダメージを軽減できる効果は、ポケモンカードゲームにおいて非常に強力な効果です。特に、強力なワザを持つポケモンや、複数のワザを使うポケモンに対して有効です。

さらに、コクーンは進化前ポケモンとしては、比較的強力なHPを持つことも評価のポイントです。HPが低いと、相手の攻撃で倒されやすく、戦いに貢献しづらくなります。しかし、コクーンのHPは70と、進化前ポケモンとしては平均的な数値です。これにより、ある程度の攻撃に耐えることができ、戦いを継続しやすくなります。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

コクーンは、初代ポケットモンスターゲームの「ポケットモンスター 赤・緑・青」から登場しています。野生で出会うこともあれば、進化前のポケモンである「ポッポ」を進化させることで手に入れることもできます。

コクーンの進化先は「バタフリー」です。バタフリーは、コクーンと比べて攻撃力とスピードが向上しており、より強力なポケモンになります。

コクーンやバタフリーは、草タイプのポケモンです。草タイプのポケモンは、炎・水・電気タイプの攻撃に弱い一方で、地面・毒・虫タイプの攻撃に強いという特徴があります。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

コクーン
コクーン
1,380円
0円
C | SV2a 014/165
014/165
コクーン
コクーン
198円
0円
C | SV2a 014/165
014/165
コクーン
コクーン
26円
0円
C | SV2a 014/165
014/165
コクーン
コクーン
20円
0円
区分なし | S8b 002/184
002/184
コクーンのカードの値段を調べてみる