C - ニダンギル カードの値段

ニダンギル
ニダンギル
型番 XY5 051/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.680 とうけんポケモン 高さ:0.8 m  重さ:4.5 kg 2本の 剣による 複雑な 連続攻撃を 防ぐことは 剣の 達人でも 不可能だ。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 みねうち
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンの残りHPが「10」になるように、ダメカンをのせる。
サブ技2名 きりさく
技2威力 60

カード情報

**

**ポケモンカードゲーム ニダンギル**

**カード番号:051**

**パック番号:XY5**

**ワザ:みねうち**

> コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンの残りHPが「10」になるように、ダメカンをのせる。

**ワザ:きりさく**

> 60ダメージ

**ゲームとしての評価**

ニダンギルは、くさと鋼のタイプの鋼ポケモンです。HPは90で、ワザは「みねうち」「きりさく」の2つを持っています。

「みねうち」は、コイン1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンに10ダメージを与えることができます。鋼ポケモンはコイン投げに有利なため、上手く当たれば相手のバトルポケモンを倒すことができます。

「きりさく」は、60ダメージを与えるシンプルなワザです。鋼ポケモンは通常攻撃の威力が低いため、このワザは貴重なダメージソースとなります。

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**ゲームとしての評価は、5つ星とします。**

「みねうち」は、鋼ポケモンの特性「コイン投げに有利」を活かした強力なワザです。コイン投げを成功させれば、相手のバトルポケモンを一撃で倒すことができます。

「きりさく」は、シンプルなワザですが、鋼ポケモンの通常攻撃の威力が低いため、貴重なダメージソースとなります。

「みねうち」と「きりさく」を組み合わせることで、相手のバトルポケモンを素早く倒すことができるため、ゲームとしての評価は高くなっています。

**ポケモンとしての歴史**

ニダンギルは、2013年に発売された拡張パック「XY5 破天の怒り」で初登場しました。

ゲーム本編では、ニンテンドーDS用ソフト「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」で初登場しました。

ニダンギルは、くさと鋼のタイプのポケモンで、鋼の鎧のような体をしています。

ゲーム本編では、くさタイプの攻撃を半減する「はがねの鎧」という特性を持っています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

ニダンギル
ニダンギル
0円
0円
C | SV4M 044/066
044/066
ニダンギル
ニダンギル
0円
0円
C | SV3a 046/062
046/062
ニダンギル
ニダンギル
26円
0円
C | S5I 052/070
052/070
ニダンギル
ニダンギル
24円
0円
区分なし | S4a 130/190
130/190
ニダンギルのカードの値段を調べてみる