区分なし - ハリマロン カードの値段

ハリマロン
ハリマロン
型番 XYP 061/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.650 いがぐりポケモン 高さ:0.4 m  重さ:9.0 kg 普段 やわらかい 頭の トゲは 力を こめると 鋭く とがり 岩をも つらぬくほど 硬くなる。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ミサイルばり
技1威力 10×
技1説明 コインを4回投げ、オモテの数×10ダメージ。

カード情報



**ハリマロン**

**星4**

**ゲームとしての評価価値**

ハリマロンのゲームとしての評価価値は、**4つ星**と評価します。

ハリマロンのワザ「ミサイルばり」は、コイン4回投擲の運ゲー要素が強いものの、最大で40ダメージを出すことができる強力なワザです。1ターン目に「ミサイルばり」を撃ち、相手を倒すコンボも可能です。

また、ハリマロンはくさタイプであり、くさタイプのエネを2枚貼ることで「ミサイルばり」を使えるため、くさタイプデッキとの相性も良いです。

ただし、ハリマロンはHPが20と低く、攻撃力も10と低いため、序盤に倒されてしまうと、すぐに戦線を立て直すことができません。また、コイン4回投擲の運ゲー要素が強いため、安定したダメージを与えることが難しいです。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ハリマロンは、2013年に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター XY」で初登場したくさタイプのポケモンです。

ハリマロンの進化系は、フシギソウ、フシギバナ、メガフシギバナです。フシギソウは、2001年に発売されたゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター ピカチュウ」で初登場したポケモンです。フシギバナは、1996年に発売されたゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。メガフシギバナは、2013年に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター XY」で初登場したポケモンです。

ハリマロンは、ゲームやアニメなどで人気のあるポケモンであり、多くのトレーナーに愛されています。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ハリマロン
ハリマロン
1,980円
0円
区分なし | SMP 260/SM-P
260/SM-P
ハリマロン
ハリマロン
550円
0円
区分なし | XYP 148/XY-P
148/XY-P
ハリマロン
ハリマロン
1,100円
0円
区分なし | XYP 034/XY-P
034/XY-P
ハリマロン
ハリマロン
88円
0円
区分なし | CP4 012/131
012/131
ハリマロンのカードの値段を調べてみる