**評価対象カード:** レッドカード
**カード番号:** 012
**パック番号:** XYB
**カード詳細情報:** グッズ
**相手は相手自身の手札をすべて山札にもどし、山札を切る。その後、相手は山札を4枚引く。**
**グッズは、自分の番に何枚でも使える。**
**ゲームとしての評価価値:**
**★★★★★**
**レッドカードは、ゲームとしての評価価値が非常に高いカードです。**
**まず、相手の手札をすべて山札に戻す効果は、相手に大きなアドバンテージを与えます。**
**相手は、手札から攻撃技やサポートカードを使うことができなくなり、戦術が大きく制限されます。**
**また、相手は山札を4枚引く必要があるため、次のターンに攻撃を仕掛ける準備が遅れるというデメリットもあります。**
**これらの効果により、レッドカードは、相手の攻撃を抑制し、自分の攻撃の準備を整えるという、非常に強力な効果を発揮します。**
**また、グッズとして使用できるため、自分の番に何枚でも使用できるのも大きなメリットです。**
**このため、レッドカードは、対戦の勝敗を左右するほどの強力なカードとして、多くのプレイヤーに使用されています。**
**ポケモンのゲームとしての歴史:**
**レッドカードは、2014年に発売された「XYB」で初登場したカードです。**
**それ以前から、ポケモンカードには、相手の手札をすべて山札に戻す効果を持つカードは存在していましたが、レッドカードは、その効果をさらに強化したカードとして登場しました。**
**これにより、対戦の戦略性が大きく変化し、レッドカードを採用したデッキが多くの大会で活躍するようになりました。**
**以上、レッドカードのゲームとしての評価価値について述べてきました。**
**レッドカードは、非常に強力な効果を持つカードであり、ポケモンカードの歴史に大きな影響を与えたカードと言えるでしょう。**