U - ハハコモリ カードの値段

ハハコモリ
ハハコモリ
型番 BW1-Bb 003/053
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームBW 拡張パック「ブラックコレクション」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.542 こそだてポケモン 高さ:1.2 m  重さ:20.5 kg 小さい ポケモンを 見つけると 腕の カッターと 粘着糸で 葉っぱの 服を 縫う 習性。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 こそだて
技1説明 自分のポケモン1匹から進化するカードを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。
サブ技2名 シザークロス
技2威力 30+
技2説明 コインを1回投げオモテなら、50ダメージを追加。

カード情報



ポケモンカード「ハハコモリ」のゲームとしての評価は、星4つとします。

カードの特徴は、進化先の「カミツルギ」を進化させることが容易であることと、シザークロスのダメージがコイン次第で大きくなることが挙げられます。

「ハハコモリ」は、進化先の「カミツルギ」を進化させるためのサポートカードとして優秀です。進化先の「カミツルギ」は、高威力のワザ「ブレイズキック」を持ちますが、進化コストが重く、進化させるのが難しいです。しかし、「ハハコモリ」の「こそだて」ワザを使うことで、簡単に進化させることができます。

「ハハコモリ」の「シザークロス」ワザは、30ダメージを与える単純なワザですが、コイン次第で50ダメージを追加することができます。コインが裏を出たとしても、30ダメージは与えられるので、最低限のダメージを与えることができます。

総合的に、「ハハコモリ」は、進化先の「カミツルギ」を進化させるためのサポートカードとして優秀であり、シザークロスのダメージがコイン次第で大きくなるので、ゲームとしての評価は星4つとします。

拡張パック

ポケモンカードゲームBW 拡張パック「ブラックコレクション」
ポケモンカードゲームBW 拡張パック「ブラックコレクション」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ハハコモリ
ハハコモリ
30円
0円
U | S6a 006/069
006/069
ハハコモリ
ハハコモリ
110円
0円
U | SM11 008/094
008/094
ハハコモリ
ハハコモリ
0円
0円
U | XY4 007/088
007/088
ハハコモリ
ハハコモリ
0円
0円
区分なし | BW10-B 007/093
007/093
ハハコモリのカードの値段を調べてみる