● - イワーク カードの値段

イワーク
イワーク
型番 L2-B 030/080
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.095 いわへびポケモン 高さ:8.8 m  重さ:210.0 kg おおきく じょうぶな からだを くねらせ よじらせ じそく80キロで じめんを いきおいよく ほりすすむ。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 たね
技1名 ポケボディー
サブ技1名 エナジーヒーラー
技1説明 手札のエネルギーをこのポケモンに1枚つけるたび、このポケモンのHPを「10」回復する。
サブ技2名 そこぢから
技2威力 80
技2説明 次の自分の番、このポケモンはワザを使えない。

カード情報

**

イワークは、ポケモンカードゲームの初期に登場したポケモンです。カード番号は030で、パック番号はL2-Bです。ポケボディは「エナジーヒーラー」で、手札のエネルギーをこのポケモンに1枚つけるたび、このポケモンのHPを10回復します。ワザは「そこぢから」で、80ダメージを与えますが、次の自分の番、このポケモンはワザを使えないというものです。

**ゲームとしての評価**

イワークは、ゲームとしての評価は星3つとします。ポケボディは優秀で、HPを回復できるので、相手の攻撃から守ることができます。また、ワザのダメージも80とそこそこあります。しかし、次の自分の番、このポケモンはワザを使えないというデメリットがあります。そのため、イワークを単体で戦わせると、相手の攻撃に耐えきれずに倒れてしまうことが多くなります。

イワークを有効に使うためには、他のポケモンと組み合わせて戦うことが重要です。たとえば、イワークとハガネールを組み合わせると、イワークのワザのダメージが2倍になります。また、イワークとグレイシアを組み合わせると、イワークのHPが2倍になります。このように、イワークを他のポケモンと組み合わせることで、その弱点を補い、強力なデッキを組むことができます。

**イワークの歴史**

イワークは、ポケットモンスターのゲームシリーズの初代作品である「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場しました。イワークは、ジムリーダーのカスミが使うポケモンとしても知られています。イワークは、水タイプのポケモンで、HPが高く、攻撃力もそこそこあるバランスの良いポケモンです。また、イワークは進化することで、ハガネールへと進化することができます。ハガネールは、鋼タイプのポケモンで、HPと攻撃力がさらに高くなります。

イワークは、ポケモンカードゲームでも人気の高いポケモンです。イワークのカードは、初代から多くの種類が登場しています。イワークのカードは、ポケボディとワザのバランスが良く、ゲームでも使いやすいポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」
ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

イワーク
イワーク
0円
0円
C | SV4M 039/066
039/066
イワーク
イワーク
980円
0円
U | SV2a 095/165
095/165
イワーク
イワーク
198円
0円
U | SV2a 095/165
095/165
イワーク
イワーク
30円
0円
U | SV2a 095/165
095/165
イワークのカードの値段を調べてみる