U - イワーク カードの値段

イワーク
イワーク
型番 SV2a 095/165
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 980
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.095 いわへびポケモン 高さ:8.8 m  重さ:210.0 kg 大きく 丈夫な 体を くねらせ よじらせ 時速80キロで 地面を 勢いよく 掘り進む。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 どっすんなだれ
技1威力 80×
技1説明 自分の山札を上から5枚トラッシュし、その中にあるにげるためのエネルギーが4個のポケモンの枚数×80ダメージ。
サブ技2名 ヘビーインパクト
技2威力 100

カード情報

**

**ポケモンカードゲームとしての評価**

ポケモンカードゲームにおけるイワークの評価は、**★★★★★**、5つ星とします。

まず、イワークのワザ「どっすんなだれ」は、自分の山札を上から5枚トラッシュし、その中にあるにげるためのエネルギーが4個のポケモンの枚数×80ダメージを与えるワザです。

このワザは、ダメージ量が非常に大きく、相手ポケモンを一撃で倒せる可能性を秘めています。また、エネルギーを4個必要とするポケモンは、通常はHPも高く、倒すのに手間がかかります。そのため、イワークの「どっすんなだれ」は、それらのポケモンを倒すための強力な手段となります。

さらに、イワークはHPが100と高く、耐久力にも優れています。そのため、イワークの「どっすんなだれ」を連発して、相手ポケモンを倒していく戦略も可能です。

ただし、イワークの「どっすんなだれ」は、自分の山札を5枚トラッシュする必要があるため、デッキの回転率を落とすデメリットがあります。そのため、イワークを採用するデッキは、山札の回転率を上げるカードを組み合わせることが重要です。

**ポケモンとしてのゲームとしての歴史**

イワークは、ポケットモンスター赤・緑で初登場したポケモンです。初登場時からHPが高く、耐久力に優れたポケモンとして知られています。

イワークは、ゲーム内では、主に森や洞窟などの地帯に出現します。また、イワークは、進化前のモグリュー、進化後のハガネールも登場するため、ポケモン図鑑を埋めるためにもよく捕獲されるポケモンです。

イワークは、ポケモンカードゲームにおいても、初代から登場しています。初代では、ワザ「どっすんなだれ」は、エネルギーを2個必要とし、相手のポケモンに100ダメージを与えるワザでした。

その後、イワークは、さまざまなカードが登場しています。今回評価した「どっすんなだれ」のワザは、2022年7月22日に発売された強化拡張パック「ポケモンGO」で登場したものです。

イワークは、ポケモンカードゲームにおいて、非常に強力なポケモンです。その強力なワザ「どっすんなだれ」を活かして、さまざまなデッキで活躍することが可能です。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

イワーク
イワーク
0円
0円
C | SV4M 039/066
039/066
イワーク
イワーク
198円
0円
U | SV2a 095/165
095/165
イワーク
イワーク
30円
0円
U | SV2a 095/165
095/165
イワーク
イワーク
30円
0円
C | S10b 036/071
036/071
イワークのカードの値段を調べてみる