C - マグマッグ カードの値段

マグマッグ
マグマッグ
型番 SV5M 017/071
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「サイバージャッジ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.218 ようがんポケモン 高さ:0.7 m  重さ:35.0 kg 火山地帯に 多く 発生。 暖かい ところを 探して のろのろ はいずり回っている。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 あぶりやき
技1威力 10+
技1説明 相手のバトルポケモンがやけどなら、40ダメージ追加。

カード情報



**① ゲームとしての評価価値:★★★★☆**

マグマッグは、攻撃力と耐久力のバランスに優れた、汎用性の高いポケモンです。ワザ「あぶりやき」は、相手がやけど状態の場合にダメージを40追加するため、相手のHPを効率的に削ることができます。また、炎タイプのポケモンとして、草タイプや氷タイプのポケモンに対して有利に戦うことができます。

しかし、マグマッグはHPが低いため、攻撃に耐えることができません。また、弱点である水タイプのポケモンに対しては不利になります。総合的に見ると、マグマッグは強力な攻撃力と汎用性を持ちますが、耐久力の低さが弱点です。

**② ゲームとしての歴史:**

マグマッグは、第3世代のポケモンで、2003年の「ルビー・サファイア」で最初に登場しました。マグマッグは、マグマ入りの洞窟や火山地帯に生息すると言われており、ホウエン地方の火山地帯であるカガリの島で多く見られます。

マグマッグは、炎タイプのポケモンで、その特徴的な溶岩のような外観で知られています。進化したマグカルゴになると、耐久力と防御力が上昇し、より安定した戦力がになります。マグマッグは、炎タイプとして、草タイプや氷タイプのポケモンに対して有利に戦うことができますが、水タイプに対しては不利になります。

拡張パック

拡張パック「サイバージャッジ」
拡張パック「サイバージャッジ」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

マグマッグ
マグマッグ
26円
0円
C | S11 015/100
015/100
マグマッグ
マグマッグ
30円
0円
区分なし | SI 053/414
053/414
マグマッグ
マグマッグ
30円
0円
区分なし | SI 053/414
053/414
マグマッグ
マグマッグ
26円
0円
C | S6a 012/069
012/069
マグマッグのカードの値段を調べてみる