C - ドロバンコ カードの値段

ドロバンコ
ドロバンコ
型番 SV5K 037/071
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「ワイルドフォース」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.749 うさぎうまポケモン 高さ:1.0 m  重さ:110.0 kg まとっている 泥は 食べた 土を 反芻したもの。 長時間 日差しを 浴びても 乾かないのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 けとばす
技1威力 10
サブ技2名 どろかけ
技2威力 50

カード情報



**① ゲームとしての評価価値:**

★☆☆☆☆

ドロバンコは、攻撃力や耐久力の面では他のポケモンに比べて見劣りします。唯一の攻撃ワザである「どろかけ」は50ダメージと低く、エネルギーコストが重いわりに大きな効果が期待できません。

また、弱点が多いこともデメリットです。草、水、氷タイプのポケモンに対して2倍以上のダメージを受けるため、バトルで不利になりやすいです。そのため、ゲームでの評価価値は星1つとします。

**② ポケモンのゲームとしての歴史:**

ドロバンコは、ポケットモンスター ブラック・ホワイトで初めて登場したポケモンです。イッシュ地方の砂漠地帯に生息しており、ダンゴロから進化します。

ゲーム内では、高い防御力と「どろかけ」や「あなをほる」などの強力なサポートワザで活躍しました。特に、ダブルバトルでは味方のポケモンを守りながら攻撃する役割を担うことができました。

その後、ポケットモンスター サン・ムーンでは、アローラ地方のバクガメスという地域変異体が追加されました。バクガメスは、タイプが岩・毒に変更され、耐久力がさらに向上しました。

また、ポケットモンスター ソード・シールドでは、ダイマックスという新たなギミックが登場しました。ドロバンコはダイマックスすると、さらに耐久力が上がり、「ダイロック」という強力な岩タイプの攻撃を放つことができます。

以上、ドロバンコはゲーム内で、サポート役や耐久型アタッカーとして活躍してきました。しかし、攻撃力の低さや弱点の多さがネックとなっており、対戦での評価は高いとはいえません。

拡張パック

拡張パック「ワイルドフォース」
拡張パック「ワイルドフォース」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ドロバンコ
ドロバンコ
24円
0円
C | S4 061/100
061/100
ドロバンコ
ドロバンコ
24円
0円
区分なし | SA 006/024
006/024
ドロバンコ
ドロバンコ
33円
0円
C | SM3N 031/051
031/051
ドロバンコ
ドロバンコ
33円
0円
区分なし | SM1+ 031/051
031/051
ドロバンコのカードの値段を調べてみる