C - ハヤシガメ カードの値段

ハヤシガメ
ハヤシガメ
型番 SV5K 004/071
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「ワイルドフォース」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.388 こだちポケモン 高さ:1.1 m  重さ:97.0 kg 森の 中の 水辺で 暮らす。 昼間は 森の 外に 出て 甲羅の 木に 光を 当てる。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 いあいぎり
技1威力 20
サブ技2名 こうらでぶつかる
技2威力 50
技2説明 次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-20」される。

カード情報

**評価対象**

**カード名:** いあいぎり
**カード番号:** SV057
**パック番号:** SV05

**ゲームとしての評価**

**評価:** B

**理由:**

* いあいぎりを使用すると、相手の場のポケモンにダメージを与え、自分のポケモンの攻撃力を高めることができます。
* 攻撃力の上昇は、相手の耐久力の高いポケモンに対抗するのに役立ちます。
* しかし、このカードはエネルギーカードを3枚必要とし、設置コストが高いです。
* また、相手のポケモンが耐性を持っていたり、ダメージ軽減効果を持っていたりすると、効果が薄れます。

**ゲームでの歴史**

いあいぎりは、第1世代のポケモンカードゲームから存在するカードです。当初は、無タイプのポケモンにのみ使用できる攻撃でしたが、後のエキスパンションで他のタイプのポケモンにも使用できるようになりました。

いあいぎりは、その汎用性とダメージ増加の能力から、多くのデッキで採用されています。特に、ポケモンVやポケモンGXに対して効果的です。

**総合評価**

いあいぎりは、安定したダメージソースを提供し、味方の攻撃力を高める強力なサポートカードです。ただし、設置コストが高く、特定の状況では効果が薄れることがあります。全体として、デッキを強化する貴重な追加カードです。

拡張パック

拡張パック「ワイルドフォース」
拡張パック「ワイルドフォース」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ハヤシガメ
ハヤシガメ
0円
0円
AR | sv5K 072/071
072/071
ハヤシガメ
ハヤシガメ
26円
0円
区分なし | S12a 007/172
007/172
ハヤシガメ
ハヤシガメ
26円
0円
区分なし | S12a 007/172
007/172
ハヤシガメ
ハヤシガメ
22円
0円
C | S9 007/100
007/100
ハヤシガメのカードの値段を調べてみる