SSR - ラウドボーンex カードの値段

ラウドボーンex
ラウドボーンex
型番 sv4a 324/190
レアリティ SSR
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 340
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 かつりょくのうた
技1威力 50
技1説明 自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
サブ技2名 バーニングボイス
技2威力 270-
技2説明 このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージぶん、このワザのダメージは小さくなる。
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

**★★★★★(5点)**

ラウドボーンEXは、たねポケモンとしては高いHPと火力を持つ、非常に優秀なカードです。

**【HP】**

HP270は、たねポケモンとしてはトップクラスの数値です。VMAXポケモンにも匹敵する耐久力があり、相手からの攻撃に耐えながら戦い続けることができます。

**【火力】**

ワザ「バーニングボイス」の最大ダメージは270です。これは、たねポケモンとしては非常に高い数値です。ただし、このワザには「このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージぶん、このワザのダメージは小さくなる」というデメリットがあります。そのため、ダメージを与える前にダメージを軽減するカードを使われると、火力は大きく下がってしまいます。

**【ワザ1】**

ワザ「かつりょくのうた」は、自分のポケモン全員のHPを30回復する効果があります。これは、ダメージを受けたポケモンの回復や、HPが少ないポケモンの強化に役立ちます。また、相手の攻撃を耐えながら、自分のポケモンの準備を整えるのにも有効です。

**【総合評価】**

ラウドボーンEXは、高いHPと火力に加え、ワザ「かつりょくのうた」による回復能力も備えた、非常に優秀なカードです。デッキの軸として採用しても、サブポケモンとして採用しても、活躍できるポテンシャルを持っています。

**【ポケモンのゲームとしての歴史】**

ラウドボーンは、2002年に発売された第1弾拡張パック「ベースセット」で初登場した、炎タイプの御三家ポケモンの1体です。

ゲームでは、最初に選ぶことができるポケモンの1体で、高い攻撃力と耐久力を誇ります。また、ワザ「かみなりパンチ」は、当時としては高い威力を持つものでした。

その後、ラウドボーンは様々な形で登場してきました。2017年には、メガラウドボーンが登場し、さらに高い攻撃力と耐久力を発揮できるようになりました。

ラウドボーンEXは、そんなラウドボーンの進化形です。HP270という高い耐久力に加え、270ダメージという高い火力も備え、ゲームでの活躍が期待されています。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

ラウドボーンex
ラウドボーンex
0円
0円
RR | SV4a 032/190
032/190
ラウドボーンex
ラウドボーンex
0円
0円
区分なし | SVEL 008/020
008/020
ラウドボーンex
ラウドボーンex
680円
0円
UR | sv1a 102/073
102/073
ラウドボーンex
ラウドボーンex
3,280円
0円
SAR | SV1a 097/073
097/073
ラウドボーンexのカードの値段を調べてみる