SSR - サーナイトex カードの値段

サーナイトex
サーナイトex
型番 sv4a 328/190
レアリティ SSR
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 725
週間変動 この一週間での値段変動は「-33」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 310
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 サイコエンブレイス
技1説明 自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本超エネルギー」を1枚選び、自分の超ポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。)
技2名 ワザ
サブ技2名 ミラクルフォース
技2威力 190
技2説明 このポケモンの特殊状態を、すべて回復する。
技3名 特別なルール
技3説明 ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点)**

サーナイトexは、特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」を備えた、超タイプのエクストラレアカードです。

特性「サイコエンブレイス」は、自分のトラッシュから基本超エネルギーを1枚選び、自分の超ポケモンにつけるというものです。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせます。この特性は、自分の番に何回でも使えるため、エネルギー加速とダメージの両立を実現することができます。

ワザ「ミラクルフォース」は、190ダメージを与えるだけでなく、このポケモンの特殊状態をすべて回復するものです。特殊状態を回復する手段として、ワザ「まもる」や「きせきとくせい」などがありますが、それらの多くはエネルギーを消費したり、相手にターンを渡したりするデメリットがあります。しかし、サーナイトexの「ミラクルフォース」は、エネルギーを消費せずに、かつターンを渡さずに特殊状態を回復できるため、非常に優秀なワザと言えます。

これらの特性とワザにより、サーナイトexは、以下のような強みを発揮します。

* エネルギー加速とダメージの両立により、短期決戦を有利に運ぶことができる。
* 特殊状態を回復することで、相手の攻撃を耐えながらダメージを与えることができる。

そのため、サーナイトexは、環境トップクラスのデッキとして活躍しています。

**ポケモンの歴史**

サーナイトは、2010年に発売された「BW1弾」で初登場したポケモンです。当時は、特性「サイコエンブレイス」とワザ「サイコフィールド」を備えた、超タイプのエネアタッカーとして活躍していました。

その後、2014年に発売された「XY6弾」で、特性「サイコエンブレイス」を強化した「サーナイトEX」が登場しました。このカードは、特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを加速しながら、ワザ「サイコブレイク」で300ダメージを与えることができるため、当時の環境で非常に強力なカードとして活躍しました。

そして、2023年に発売された「スカーレット&ヴィオレット」で、サーナイトexが再登場しました。このカードは、特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」を備えた、超タイプのアタッカーとして活躍しています。

このように、サーナイトは、登場以来、常に環境トップクラスのポケモンとして活躍し続けています。その強さは、その優秀な特性とワザのおかげと言えるでしょう。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

サーナイトex
サーナイトex
11,800円
0円
SAR | sv4a 348/190
348/190
サーナイトex
サーナイトex
0円
0円
RR | SV4a 082/190
082/190
サーナイトex
サーナイトex
19,800円
0円
SAR | SV1S 101/078
101/078
サーナイトex
サーナイトex
680円
0円
SR | SV1S 092/078
092/078
サーナイトexのカードの値段を調べてみる