U - ダストダス カードの値段

ダストダス
ダストダス
型番 SV4K 050/066
レアリティ U
シリーズ 拡張パック「古代の咆哮」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.569 ゴミすてばポケモン 高さ:1.9 m  重さ:107.3 kg 右腕から 出す 毒液は 弱った 生物が 浴びれば 即死するほど 危険な シロモノ。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 なげすて
技1威力 50×
技1説明 自分の手札から「ポケモンのどうぐ」を好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージ。
サブ技2名 ベノムヒット
技2威力 80
技2説明 相手のバトルポケモンをどくにする。

カード情報



**ダストダス(SV4K 050)のゲームとしての評価**

**①ゲームとしての評価価値**

**★★★★☆(4/5)**

ダストダスは、悪タイプのたねポケモンです。ワザ「なげすて」は、自分の手札から「ポケモンのどうぐ」を好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージを与えます。ワザ「ベノムヒット」は、相手のバトルポケモンをどくにする効果があります。

このカードのゲームとしての評価は、以下の点から4/5としました。

* **ワザ「なげすて」のダメージ量が大きい**

ワザ「なげすて」は、自分の手札から「ポケモンのどうぐ」を好きなだけトラッシュすることで、その枚数×50ダメージを与えます。そのため、手札に多くの「ポケモンのどうぐ」を用意できれば、大きなダメージを与えることができます。

* **ワザ「なげすて」がシンプルで使いやすい**

ワザ「なげすて」は、自分の手札から「ポケモンのどうぐ」をトラッシュするだけで発動できるため、初心者でも使いやすいカードです。

* **ワザ「ベノムヒット」で相手のバトルポケモンをどくにする**

ワザ「ベノムヒット」で相手のバトルポケモンをどくにすることで、相手の行動を制限することができます。

一方で、このカードには以下の点が課題として挙げられます。

* **ワザ「なげすて」でトラッシュする「ポケモンのどうぐ」の枚数に依存する**

ワザ「なげすて」は、自分の手札から「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする枚数に依存するため、手札に多くの「ポケモンのどうぐ」がなければ、ダメージ量が小さくなります。

* **特性「ガラクタあつめ」が弱い**

特性「ガラクタあつめ」は、自分の手札から「ポケモンのどうぐ」を2枚までトラッシュすることで、その枚数×50ダメージを与える効果があります。しかし、ワザ「なげすて」と比べるとダメージ量が少ないため、あまり使い道がありません。

**②ダストダスのゲームとしての歴史**

ダストダスは、第5世代のソフト「ブラック・ホワイト」から登場したポケモンです。第5世代では、ダストダスは「てんきや」と呼ばれる特性を持っており、天気によって攻撃力が変化する能力を持っていました。

第6世代以降は、ダストダスの特性は「ガラクタあつめ」に変更されました。また、ダストダスのワザも「なげすて」に変更され、現在の形になりました。



総合的に評価すると、ダストダスはワザ「なげすて」のダメージ量が大きいことから、ゲームでの活躍が期待できるポケモンです。しかし、ワザ「なげすて」でトラッシュする「ポケモンのどうぐ」の枚数に依存するため、デッキ構築には注意が必要です。

拡張パック

拡張パック「古代の咆哮」
拡張パック「古代の咆哮」
販売日 2023-10-24
特徴

類似カード

ダストダス
ダストダス
0円
0円
AR | sv4K 075/066
075/066
ダストダス
ダストダス
30円
0円
区分なし | SI 280/414
280/414
ダストダス
ダストダス
20円
0円
U | S8 063/100
063/100
ダストダス
ダストダス
24円
0円
区分なし | S4a 116/190
116/190
ダストダスのカードの値段を調べてみる