AR - ユキワラシ カードの値段

ユキワラシ
ユキワラシ
型番 sv3a 063/062
レアリティ AR
シリーズ 強化拡張パック「レイジングサーフ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.361 ゆきかさポケモン 高さ:0.7 m  重さ:16.8 kg 大きな 葉っぱの 下に 数匹の ユキワラシが 集まり 仲良く 暮らしているという。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 こおりのつぶて
技1威力 10+
技1説明 相手のバトルポケモンが闘ポケモンなら、30ダメージ追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ユキワラシ(sv3a 063)のゲームとしての評価は、**★★★★★**(5点満点)と評価します。

**評価理由**

・ワザ「こおりのつぶて」のダメージ量が優秀
・闘ポケモンに対しては特に強力
・逃げエネが「0」で使いやすい

**詳細**

ユキワラシのワザ「こおりのつぶて」は、水エネ1個で10ダメージを与えるシンプルなワザです。しかし、相手のバトルポケモンが闘ポケモンなら、30ダメージ追加されるという効果が非常に強力です。闘ポケモンは、現環境で非常に多く採用されているタイプです。そのため、ユキワラシのワザ「こおりのつぶて」は、闘ポケモンに対して非常に高い打点を発揮することができます。

また、ユキワラシの逃げエネが「0」であるため、使い勝手が非常に良いことも評価できます。相手の攻撃を受けにくい水エネを1個貼るだけで、手軽にバトル場に出すことができるため、展開の妨げになりにくいです。

これらのことから、ユキワラシは、ゲームにおいて非常に高いポテンシャルを秘めたカードであると評価できます。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

ユキワラシは、2019年に発売されたNintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」で初登場したポケモンです。ゲーム内では、雪国・カンムリ雪原に生息しています。

ユキワラシは、水と氷の2つのタイプを持つポケモンです。水タイプの技と氷タイプの技を両方使えるため、幅広い戦術を展開することができます。また、特性「せいしんりょく」により、HPが半分以下になると攻撃力が2倍になるため、終盤の逆転にも期待できます。

ユキワラシは、現環境でも十分に活躍できるポケモンです。水タイプのデッキだけでなく、他のタイプのデッキにも採用できるため、幅広いデッキで活躍させることができます。



以上、ユキワラシ(sv3a 063)のゲームとしての評価でした。

拡張パック

強化拡張パック「レイジングサーフ」
強化拡張パック「レイジングサーフ」
販売日 2023-09-22
特徴

類似カード

ユキワラシ
ユキワラシ
0円
0円
C | SV3a 005/062
005/062
ユキワラシ
ユキワラシ
26円
0円
C | S12 019/098
019/098
ユキワラシ
ユキワラシ
30円
0円
区分なし | SK 003/030
003/030
ユキワラシ
ユキワラシ
69円
0円
区分なし | SI 098/414
098/414
ユキワラシのカードの値段を調べてみる