U - モトトカゲ カードの値段

モトトカゲ
モトトカゲ
型番 SV3a 052/062
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「レイジングサーフ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.967 ライドポケモン 高さ:1.6 m  重さ:63.0 kg 大昔から 人を 背中に 乗せていたらしい。 1万年前の 壁画に 様子が 描かれている。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ぶつかる
技1威力 30
サブ技2名 バディドライブ
技2威力 70+
技2説明 この番、手札からサポートを出して使っていたなら、70ダメージ追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

評価対象のカードは、ポケモンカードゲーム スカーレット・バイオレットEX の「モトトカゲEX」です。カード番号は052、パック番号はSV3aです。

**★★☆☆☆**(3.5点)

**評価理由**

「モトトカゲEX」は、無色タイプのたねポケモンです。ワザは「ぶつかる」で30ダメージ、「バディドライブ」で70ダメージ+手札からサポートを使っていた場合70ダメージ追加です。

「ぶつかる」は、序盤のダメージソースとして使えますが、30ダメージでは相手のポケモンを倒すのに時間が掛かり、攻撃力が足りません。また、「バディドライブ」は、手札からサポートを使っていた場合にのみダメージが追加されるため、サポートを使わないと攻撃力が低いという欠点があります。

そのため、現環境では、デッキに入れても活躍できないカードと評価されます。

**②ゲームとしての歴史**

「モトトカゲ」は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットに登場するポケモンです。原生生物のような姿をしており、水辺や草むらなどに生息しています。

ゲーム内では、序盤で入手できるポケモンであり、進化すると「トカゲ」になります。



**まとめ**

「モトトカゲEX」は、ゲームとしての評価が低いカードです。しかし、ポケモンのゲームとしての歴史としては、原生生物のような新しいポケモンとして登場したことで、話題になりました。

拡張パック

強化拡張パック「レイジングサーフ」
強化拡張パック「レイジングサーフ」
販売日 2023-09-22
特徴

類似カード

モトトカゲ
モトトカゲ
0円
0円
S | sv4a 303/190
303/190
モトトカゲ
モトトカゲ
0円
0円
区分なし | SV4a 136/190
136/190
モトトカゲ
モトトカゲ
0円
0円
区分なし | SV4a 136/190
136/190
モトトカゲ
モトトカゲ
0円
0円
AR | sv3a 074/062
074/062
モトトカゲのカードの値段を調べてみる