U - ツンベアー カードの値段

ツンベアー
ツンベアー
型番 SV3 027/108
レアリティ U
シリーズ 拡張パック 黒炎の支配者
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.614 とうけつポケモン 高さ:2.6 m  重さ:260.0 kg 肉食で 獰猛な ポケモン。 獲物を 捕まえると 冷気を 吐きかけ 凍らせて 保存する。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 つららパンチ
技1威力 30
サブ技2名 フロストパージ
技2威力 170
技2説明 コインを1回投げウラなら、このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

カード情報



**カード評価**

評価対象:ツンベアー

カード番号:027

パック番号:SV3

**評価値:★★**

ツンベアーは、水タイプ1進化ポケモンです。HPは100と標準的ですが、ワザ「つららパンチ」で30ダメージを与えることができ、ワザ「フロストパージ」で170ダメージを与えることができます。

「つららパンチ」は、ダメージ量がやや物足りないものの、水タイプの弱点を突くことができます。また、「フロストパージ」は、コイン1回でウラが出れば、このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュできます。この効果は、相手のエネルギー供給を止めたり、相手のポケモンを倒したりするために有効です。

しかし、ツンベアーの弱点は、HPが100とやや低いことと、ワザ「フロストパージ」がコイン1回でウラが出ないと効果を発揮しないことです。

**ゲームとしての歴史**

ツンベアーは、2016年1月15日発売の拡張パック「ソード&シールド」で初登場しました。ゲームでの初登場は、2019年11月15日発売のゲームソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」です。

ツンベアーは、ガラル地方の草原や湖に生息するポケモンです。氷属性を持ち、体毛が凍結しているため、寒さに強いです。

ツンベアーは、ワザ「フロストパージ」の効果が強力なポケモンです。しかし、HPが低く、コイン1回でウラが出ないと効果を発揮しないという弱点があります。そのため、環境トップレベルのデッキで活躍することは難しいでしょう。

しかし、コイン運に左右されるとはいえ、ワザ「フロストパージ」の効果は強力であり、相手の戦略を大きく狂わせることができます。そのため、サイドイベントやカジュアルな対戦では、十分に活躍できるポケモンと言えるでしょう。

拡張パック

拡張パック 黒炎の支配者
拡張パック 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴 当たり封入率:

UR(ウルトラレア): 約10ボックスに1枚(全3種類)
SAR(スペシャルアートレア): 約6ボックスに1枚(全6種類)
SR(スーパーレア): 1ボックスに1枚以上(全8種類)
AR(アートレア): 1ボックスに3枚(全12種類)
RR(ダブルレア): 1ボックスに約4枚(全6種類)
SARカードは非常に希少で、全6種類から特定のカードを引くのは難しいとされています。

また、以下は買取価格ランキングです(金額は非表示):
1位: リザードンex (SAR)
2位: リザードンex (UR)
3位: ポピー (SAR)
4位: オモダカ (SAR)
5位: オルティガ (SR)

これらのカードは時折価値が変動することがあります。

類似カード

ツンベアー
ツンベアー
30円
0円
U | S9 033/100
033/100
ツンベアー
ツンベアー
24円
0円
U | S2a 023/070
023/070
ツンベアー
ツンベアー
33円
0円
U | SM7a 020/060
020/060
ツンベアー
ツンベアー
220円
0円
区分なし | CP4 032/131
032/131
ツンベアーのカードの値段を調べてみる