U - キュウコン カードの値段

キュウコン
キュウコン
型番 SV3 015/108
レアリティ U
シリーズ 拡張パック 黒炎の支配者
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.038 きつねポケモン 高さ:1.1 m  重さ:19.9 kg 頭が良くて 執念深い。 ふざけて しっぽを つかむと 1000年 たたられるという。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 おにび
技1威力 20
サブ技2名 きゅうびのまい
技2説明 相手のポケモン1匹に、ダメカンを9個のせる。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

カード情報



**評価対象:ポケモンカード「キュウコン」**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**評価理由**

「キュウコン」は、HP260と高いHPを持ち、ワザ「おにび」で相手のポケモンに9ダメージを与え、次の自分の番ではワザが使えない効果を持つポケモンです。

「おにび」は、相手のポケモンに9ダメージを与える効果です。これは、ポケモンのHPの平均が170程度であるため、相手のポケモンを倒すことができる十分なダメージを与えることができます。また、「おにび」は、バトル場に出ているポケモンに攻撃できるため、相手がサイドをとるための準備をしているポケモンを狙うことができます。

「次の自分の番、このポケモンはワザが使えない」という効果は、相手のポケモンを倒した後のターンに、相手に攻撃を許すことなく、次のターンに備えることができます。

これらのことから、「キュウコン」は、ゲームとして十分に強力なカードと言えます。

**ポケモンとしての歴史**

「キュウコン」は、ゲームボーイ版「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。初登場時から、高めのHPと「にほんばれ」という相手のポケモンの攻撃力を下げる効果を持つワザで、対戦で高い評価を受けていました。

その後、「ポケットモンスター 金・銀」では、進化した「ニンフィア」が追加されました。ニンフィアは、HP200とさらに高いHPを持ち、ワザ「ハイドロポンプ」で相手のポケモンに20ダメージを与えることができるようになりました。

「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」では、「キュウコン」は「ねむりごな」という相手のポケモンを眠らせる効果を持つワザを習得しました。これにより、相手を寝かせてから「おにび」で攻撃するという戦術も可能になりました。

このように、「キュウコン」は、ゲームの初期から現在まで、常に高い評価を受けてきたポケモンです。

本評価は、あくまでも筆者の主観的な意見に基づくものです。他の評価者からは、異なる評価を受ける可能性もあります。

拡張パック

拡張パック 黒炎の支配者
拡張パック 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴 当たり封入率:

UR(ウルトラレア): 約10ボックスに1枚(全3種類)
SAR(スペシャルアートレア): 約6ボックスに1枚(全6種類)
SR(スーパーレア): 1ボックスに1枚以上(全8種類)
AR(アートレア): 1ボックスに3枚(全12種類)
RR(ダブルレア): 1ボックスに約4枚(全6種類)
SARカードは非常に希少で、全6種類から特定のカードを引くのは難しいとされています。

また、以下は買取価格ランキングです(金額は非表示):
1位: リザードンex (SAR)
2位: リザードンex (UR)
3位: ポピー (SAR)
4位: オモダカ (SAR)
5位: オルティガ (SR)

これらのカードは時折価値が変動することがあります。

類似カード

キュウコン
キュウコン
430円
0円
AR | sv3 110/108
110/108
キュウコン
キュウコン
0円
0円
区分なし | SO 004/030
004/030
キュウコン
キュウコン
28円
0円
C | S11 014/100
014/100
キュウコン
キュウコン
77円
0円
区分なし | SI 048/414
048/414
キュウコンのカードの値段を調べてみる