U - ガチガチバンド カードの値段

ガチガチバンド
ガチガチバンド
型番 SV2a 159/165
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 480
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 ポケモンのどうぐ
技1説明 このカードをつけている1進化ポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。
技2名 特別なルール
技2説明 ポケモンのどうぐは、自分の番に何枚でも、自分のポケモンにつけられる。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

ポケモンカードゲームにおける「ガチガチバンド」の評価は、**★★★★★(5つ星)**とします。

理由は、以下の2点です。

* 1進化ポケモンの耐久力を大幅に向上させることができる
* 1進化ポケモンを採用したデッキの戦術の幅を広げる

1進化ポケモンのHPは、一般的に200前後です。ガチガチバンドを1枚つけることで、受けるダメージを30減らすことができるため、実質のHPは230前後になります。これは、多くのポケモンVの攻撃を耐えられるレベルです。

また、ガチガチバンドは1進化ポケモンであれば、どのポケモンにもつけることができます。そのため、1進化ポケモンを採用したデッキの戦術の幅を広げることができます。例えば、ガチガチバンドをつけた草ポケモンを採用することで、草ポケモンの弱点である炎属性への耐久力を向上させることができます。

**ポケモンの歴史**

ポケモンカードゲームにおける「ガチガチバンド」は、2023年6月16日に発売された拡張パック「ポケモンカード151」で初登場しました。

ガチガチバンドは、ポケモンのゲームとしての歴史において、1進化ポケモンの耐久力を向上させるための重要なカードです。1進化ポケモンは、ポケモンVやポケモンVMAXなどの強力なポケモンに比べると、耐久力が低い傾向があります。ガチガチバンドの登場により、1進化ポケモンもより戦力として活躍できるようになりました。

ガチガチバンドは、1進化ポケモンの耐久力を大幅に向上させることができる、ポケモンカードゲームにおいて非常に強力なカードです。今後も、1進化ポケモンを採用したデッキで積極的に採用されるカードとなるでしょう。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ガチガチバンド
ガチガチバンド
0円
0円
区分なし | SVHM 034/053
034/053
ガチガチバンド
ガチガチバンド
0円
0円
区分なし | SVHK 034/053
034/053
ガチガチバンド
ガチガチバンド
0円
0円
区分なし | SV4a 166/190
166/190
ガチガチバンド
ガチガチバンド
0円
0円
区分なし | SV4a 166/190
166/190
ガチガチバンドのカードの値段を調べてみる