HR - アローラナッシーGX カードの値段

アローラナッシーGX
アローラナッシーGX
型番 sm4A 059/050
レアリティ HR
シリーズ 拡張パック 超次元の暴獣
カードの値段 2,480
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 220
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 トロピカルヘッド
技1説明 相手のポケモン1匹に、このポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
サブ技2名 ドラゴンハンマー
技2威力 120
技2説明 相手のバトルポケモンをこんらんにする。
技3名 GXワザ
サブ技3名 タワーゴーランドGX
技3威力 180
技3説明 自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけ替える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

アローラナッシーGXは、ゲームとしての評価を★★★★★と評価します。

その理由は、以下の3点です。

1. **高火力とエネルギー加速の両立**

アローラナッシーGXのワザ「トロピカルヘッド」は、このポケモンについているエネルギーの数×20ダメージを与えることができます。そのため、エネルギーを多く貼ることで、高火力を出すことができるのです。また、ワザ「ドラゴンハンマー」は、相手のバトルポケモンをこんらんにすることで、相手の攻撃を封じることができます。

2. **GXワザの汎用性**

アローラナッシーGXのGXワザ「タワーゴーランドGX」は、自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけ替えることができます。そのため、エネルギーを効率よく移動させることができ、さまざまな戦術を展開することができます。

3. **安定した展開が可能**

アローラナッシーGXは、ワザ「トロピカルヘッド」でベンチのポケモンにダメージを与えることができるため、相手にベンチを展開させにくくすることができます。また、HPが200と高く、耐久力にも優れているため、安定した展開をすることができます。

**②ゲームとしての歴史**

アローラナッシーは、ポケットモンスター サン・ムーンから登場したポケモンです。アローラ地方のナッシーは、甘い果実が特徴で、ニンフィアやアローラベトベトンなどのポケモンを育てている姿を見ることができます。

アローラナッシーGXは、2019年4月26日に発売された拡張パック「スカイレジェンド」で登場しました。当時は、アローラナッシーGXを中心としたデッキが、ポケモンカードゲームの公式大会で優勝するなど、高い評価を得ていました。

拡張パック

拡張パック 超次元の暴獣
拡張パック 超次元の暴獣
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

アローラナッシーGX
アローラナッシーGX
980円
0円
SR | SM4A 054/050
054/050
アローラナッシーGX
アローラナッシーGX
88円
0円
RR | SM4A 037/050
037/050
アローラナッシーGXのカードの値段を調べてみる