★ - プラスル カードの値段

プラスル
プラスル
型番 DPt3-B 036/100
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.311 おうえんポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.2 kg

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 よくばりドロー
技1説明 自分の手札の枚数が、相手の手札の枚数より1枚ぶん多くなるように、自分の山札からカードを引く。(カードを引く前に、自分の手札の枚数が相手より多いなら、このワザは失敗。)
サブ技2名 ハンドチャージ
技2威力 10
技2説明 自分の手札の雷エネルギーを1枚、自分のポケモンにつける。

カード情報



プラスルは、ポケットモンスターシリーズに登場する電気タイプのポケモンです。初登場は第3世代で、ホウエン地方に生息しています。体長は約0.2m、体重は約2.5kgと、とても小さなポケモンです。黄色い体に、黒い耳と尻尾が特徴です。

プラスルは、とても陽気で明るい性格のポケモンです。マイナンとは双子の兄弟で、いつも一緒に行動しています。プラスルは、電気タイプの技を使い、敵を攻撃します。また、マイナンと協力して、より強力な技を出すこともできます。

プラスルのカードは、第3世代から登場しています。DPt3-Bに収録されているプラスルは、ワザ「よくばりドロー」と「ハンドチャージ」を持っています。

「よくばりドロー」は、自分の手札の枚数が、相手の手札の枚数より1枚ぶん多くなるように、自分の山札からカードを引くことができます。このワザは、自分の手札の枚数が相手より多い場合は失敗します。

「ハンドチャージ」は、自分の手札の雷エネルギーを1枚、自分のポケモンにつけることができます。

プラスルは、ゲーム内では、デッキ構築の自由度を高めてくれるカードです。相手の手札の数を気にせずにカードを引くことができる「よくばりドロー」は、相手のデッキタイプに合わせて使い分けることができます。また、「ハンドチャージ」は、雷エネルギーをつけるカードをサポートしてくれるため、雷エネルギーを必要とするカードと組み合わせることで、より強力なデッキを構築することができます。

プラスルは、ゲーム内でもポケットモンスターアニメでも、とても人気のあるポケモンです。その愛らしい見た目と、陽気で明るい性格が、多くのファンを魅了しています。

評価は以下の通りです。

* ゲーム性:★★★★★
* デザイン:★★★★☆
* 歴史:★★★★☆

総合評価:★★★★☆

拡張パック

ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
販売日 2009-03-06
特徴 拡張パック「フロンティアの鼓動」は、ポケモンカードゲームDPtシリーズの第三弾としてリリースされました。パッケージにはバトルタワーの背景に、ポケモンのレックウザ、エレキブル、アブソルが描かれています。このパック内には高額カードが存在し、その中には以下のカードが含まれます:

レックウザC LV.X SR
ミロカロス LV.52
ジーランス LV.39
ヤンヤンマ LV.22
ヤンヤンマ LV.22
バシャーモFB LV.X
これらのカードは、パック内で非常に価値のあるカードとされ、コレクターやプレイヤーにとって魅力的なものとなっているでしょう。

類似カード

プラスル
プラスル
0円
0円
AR | sv3a 065/062
065/062
プラスル
プラスル
0円
0円
C | SV3a 014/062
014/062
プラスル
プラスル
30円
0円
区分なし | SI 138/414
138/414
プラスル
プラスル
30円
0円
区分なし | SI 138/414
138/414
プラスルのカードの値段を調べてみる