★ - ラブカス カードの値段

ラブカス
ラブカス
型番 DPt1-B 031/096
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.370 ランデブーポケモン 高さ:0.6 m  重さ:8.7 kg

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ラブコール
技1説明 相手のポケモンを1匹選ぶ。自分の山札から選んだポケモンと同じタイプの「ポケモン」を1枚選び、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、山札を切る。
サブ技2名 てんしのキッス
技2威力 30
技2説明 相手プレイヤーは、のぞむなら、山札からカードを1枚引いてよい。

カード情報



**ラブカス**

* カード番号:031
* パック番号:DPt1-B

**ワザ**

* ラブコール:相手のポケモンを1匹選ぶ。自分の山札から選んだポケモンと同じタイプの「ポケモン」を1枚選び、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、山札を切る。
* てんしのキッス:30ダメージ。相手プレイヤーは、のぞむなら、山札からカードを1枚引いてよい。

**評価**

* ゲームとしての評価:★★★★☆
* 歴史:★★★☆☆

**ゲームとしての評価**

ラブカスは、水タイプのたねポケモンです。ワザ「ラブコール」は、相手のポケモンと同じタイプの「ポケモン」を1枚自分の手札に加えることができます。これは、相手のデッキを弱体化させたり、自分のデッキを強化したりするのに役立ちます。ワザ「てんしのキッス」は、30ダメージを与える単純な攻撃です。

全体的に、ラブカスは、ゲームプレイに役立つことができるポケモンです。ただし、攻撃力は低いので、戦闘ではあまり活躍できません。

**歴史**

ラブカスは、初代ポケモンゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』で登場しました。水タイプのポケモンで、海や川に生息しています。ラブカスは、進化するとマリル、マリルリ、ルギアになります。

ラブカスは、愛らしい見た目と、ポケモン図鑑で紹介されている「恋をすると、頭の角から甘い香りのする液体を出し、周りのポケモンを引き寄せる」という特性から、多くのファンに愛されています。

拡張パック

ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラブカス
ラブカス
28円
0円
C | SV2P 018/071
018/071
ラブカス
ラブカス
26円
0円
C | S11a 029/068
029/068
ラブカス
ラブカス
26円
0円
C | S11a 029/068
029/068
ラブカス
ラブカス
30円
0円
C | S10P 018/067
018/067
ラブカスのカードの値段を調べてみる