区分なし - エビワラー カードの値段

エビワラー
エビワラー
型番 SD 048/127
レアリティ 区分なし
シリーズ Vスタートデッキ草 フシギバナ
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.107 パンチポケモン 高さ:1.4 m  重さ:50.2 kg 腕を ねじりながら 繰り出す パンチは コンクリートも 粉砕。 3分 戦うと ひとやすみする。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ヒット&アウェー
技1威力 30
技1説明 のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
サブ技2名 マグナムパンチ
技2威力 70

カード情報

**

評価対象のカードは、エビワラーです。カード番号はSD048、パック番号は048です。ワザは「ヒット&アウェー」で30ダメージを与え、ベンチポケモンと入れ替えることができます。「マグナムパンチ」で70ダメージを与えることができます。

エビワラーは、ゲーム本編では、初代ポケモン赤・緑・青に登場します。カントー地方の草むらや川、海で出現します。進化前はカニパン、進化後はカイリューです。

ゲームとしての評価は、★★★★★です。

ヒット&アウェーとマグナムパンチは、どちらも強力なワザです。ヒット&アウェーでは、30ダメージを与えるだけでなく、ベンチポケモンと入れ替えることができます。これは、相手に攻撃をかわしたり、自分のポケモンを守ったりするために有効です。マグナムパンチでは、70ダメージを与えることができます。これは、多くのポケモンを一撃で倒すことができます。

また、エビワラーは、HPが70と高いため、攻撃を受けにくいです。さらに、特性「エビのむね」は、相手の攻撃を受けたとき、20ダメージを軽減することができます。この特性は、エビワラーを守るために非常に有効です。

総合的に見て、エビワラーは、ゲームとして非常に優れたポケモンです。強力なワザと高いHP、そして特性「エビのむね」を備えており、多くのポケモンを倒すことができます。

拡張パック

Vスタートデッキ草 フシギバナ
Vスタートデッキ草 フシギバナ
販売日 2020-07-10
特徴 Vスタートデッキを2個まとめて購入すると、プレイマットとコインが入手できます。また、この商品を含むVスタートデッキのみを使ったイベントに参加すると、イーブイ(Vスタートバトル)がもらえます。さらに、じゃんけんに勝利した場合は、イーブイVMAX(Vスタートデッキバトル)がもらえます。

類似カード

エビワラー
エビワラー
1,580円
0円
U | SV2a 107/165
107/165
エビワラー
エビワラー
220円
0円
U | SV2a 107/165
107/165
エビワラー
エビワラー
30円
0円
U | SV2a 107/165
107/165
エビワラー
エビワラー
30円
0円
区分なし | SI 216/414
216/414
エビワラーのカードの値段を調べてみる