★ - マンムー カードの値段

マンムー
マンムー
型番 DPs-B 056/092
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「破空の激闘」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.473 2ほんキバポケモン 高さ:2.5 m  重さ:291.0 kg

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 つきまくる
技1威力 30×
技1説明 ウラが出るまでコインを投げ続ける。その結果でよいなら、オモテ×30ダメージ。よくないなら、その結果をすべてなくしてコインを投げなおし、自分にダメージカウンターを2個のせる(それによって自分の残りHPがなくなるなら、ダメージカウンターはのせられず、投げなおしもできない)。この手順は何回でもくりかえせる。
サブ技2名 みんなでこうしん
技2威力 60+
技2説明 自分のベンチの「ウリムー」の数×10ダメージ、「イノムー」の数×20ダメージ、「マンムー」の数×40ダメージを追加。

カード情報



**カード名:** マンムー

**カード番号:** 056

**パック番号:** DPs-B

**ワザ:**

* つきまくる (30×)

ウラが出るまでコインを投げ続ける。その結果でよいなら、オモテ×30ダメージ。よくないなら、その結果をすべてなくしてコインを投げなおし、自分にダメージカウンターを2個のせる(それによって自分の残りHPがなくなるなら、ダメージカウンターはのせられず、投げなおしもできない)。この手順は何回でもくりかえせる。

* みんなでこうしん (60+)

自分のベンチの「ウリムー」の数×10ダメージ、「イノムー」の数×20ダメージ、「マンムー」の数×40ダメージを追加。

**評価:**

マンムーは、2010年に発売された「ポケモンカードゲーム ダイヤモンド&パール」で登場したポケモンカードです。ワザ「つきまくる」は、コインを投げてオモテが出るまでダメージを与え続けるという、非常に強力なワザです。ただし、コインを連続で失敗すると、自分にダメージカウンターが2個ずつ加算されてしまうので、注意が必要です。ワザ「みんなでこうしん」は、ベンチにいるウリムー、イノムー、マンムーの数に応じてダメージを与えられるという、サポート型のワザです。

マンムーは、非常に強力なワザを持つポケモンカードですが、コインをうまく投げることができなければ、逆に自分にダメージを与えてしまうというリスクがあります。そのため、マンムーを使うためには、コイン投げの技術が非常に重要です。ただし、コイン投げの技術を習得することができれば、マンムーは非常に強力なカードとなり、勝利に大きく貢献することができます。

総合的に評価すると、マンムーは5つ星のうち4つ星のカードです。非常に強力なワザを持つポケモンカードですが、コイン投げの技術が非常に重要であるため、初心者には扱いにくいカードと言えるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「破空の激闘」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「破空の激闘」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

マンムー
マンムー
30円
0円
U | S9a 020/067
020/067
マンムー
マンムー
30円
0円
U | S9a 020/067
020/067
マンムー
マンムー
33円
0円
U | SM4A 011/050
011/050
マンムー
マンムー
110円
0円
R | XY8 039/059
039/059
マンムーのカードの値段を調べてみる