R - マンムー カードの値段

マンムー
マンムー
型番 XY8 039/059
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.473 2ほんキバポケモン 高さ:2.5 m  重さ:291.0 kg 氷で できた 立派な キバ。 氷河期が 終わり 暖かく なったため 数が 減ってしまった。

カード概要

項目名 名前
HP 160
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 あついしぼう
技1説明 このポケモンが、相手の炎または水ポケモンから受けるワザのダメージは、「-30」される。
技2名 ワザ
サブ技2名 げんせいのとどろき
技2威力 80+
技2説明 場に自分のスタジアムが出ているなら、40ダメージを追加。相手のスタジアムが出ているなら、このポケモンのHPを「40」回復する。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**評価:**★★★★☆

**評価理由:**

・特性「あついしぼう」は、相手の炎または水ポケモンから受けるダメージを30軽減する強力な効果。炎と水は、ポケモンカードゲームの基本エネルギーである炎エネルギーと水エネルギーで攻撃するポケモンが多いので、この効果は非常に有効です。
・ワザ「げんせいのとどろき」は、スタジアムの有無でダメージ量や効果が変わるワザ。場に自分のスタジアムがあれば120ダメージを与えることができ、相手に有利なスタジアムがある場合は、自分のHPを40回復することができます。

しかし、次の点が課題となります。

・特性「あついしぼう」は、炎または水ポケモンからしか効果を受けないため、それ以外の属性のポケモンには効果がありません。
・ワザ「げんせいのとどろき」は、120ダメージを与えるためには場に自分のスタジアムが必要であり、相手に有利なスタジアムがある場合は、自分のHPを回復する効果の方が有効な場合があります。

これらの課題を踏まえると、総合的に評価すると、4つ星としました。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

マンムーは、2013年発売のニンテンドー3DS用ゲームソフト「ポケットモンスター X・Y」で初登場したポケモンです。ゲーム中では、氷雪の山脈で暮らすポケモンとして登場します。

マンムーは、高いHPと攻撃力を持ち、特性「あついしぼう」によって炎または水ポケモンからの攻撃を軽減できるため、ポケモンカードゲームでも人気のあるポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

マンムー
マンムー
30円
0円
U | S9a 020/067
020/067
マンムー
マンムー
30円
0円
U | S9a 020/067
020/067
マンムー
マンムー
33円
0円
U | SM4A 011/050
011/050
マンムー
マンムー
0円
0円
U | BW6-Bf 019/059
019/059
マンムーのカードの値段を調べてみる