C - コロボーシ カードの値段

コロボーシ
コロボーシ
型番 SM12 005/095
レアリティ C
シリーズ 拡張パック オルタージェネシス
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.401 こおろぎポケモン 高さ:0.3 m  重さ:2.2 kg 触角を ぶつけ合って 鳴らす 音で 仲間と 会話をする。 音色は 秋の 夜の 風物詩。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 もってくる
技1説明 自分の山札を1枚引く。
サブ技2名 むしくい
技2威力 10

カード情報



ポケモンカードゲームのカード「コロボーシ」の評価は、星4つとします。

このカードの強みは、自分の山札から1枚を引くことができる「もってくる」というワザです。このワザは、相手の攻撃を防いだり、新しいカードを手に入れたり、様々な場面で役立ちます。また、このカードのHPは100と高く、攻撃力も80とそこそこあります。そのため、戦闘にも十分に役立ちます。

このカードの弱みは、進化に必要な進化アイテム「エレキサイト」が比較的入手しづらいことです。また、このカードは電気タイプなので、地面タイプのポケモンに弱いです。

総合的に見ると、このカードは強力なカードであり、様々な場面で活躍することができます。しかし、進化アイテムが入手しづらいことと、地面タイプのポケモンに弱いことは覚えておく必要があります。

拡張パック

拡張パック オルタージェネシス
拡張パック オルタージェネシス
販売日 2019-09-06
特徴 「オルタージェネシス」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

SA(スペシャルアート):4BOXに約1枚
UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RR(レア):1BOXに約3~4枚
TR(トレーナーレア):1BOXに1枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: アルセウス&ディアルガ&パルキアGX (SA)
2位: マオ&スイレン (SR)
3位: シロナ&カトレア (SR)
4位: メガミミロップ&プリンGX (SA)
5位: レッド&グリーン (SR)

特にスペシャルアートのGXカード、アルセウス&ディアルガ&パルキアGXが高い価値がついています。

類似カード

コロボーシ
コロボーシ
30円
0円
区分なし | S12a 009/172
009/172
コロボーシ
コロボーシ
30円
0円
区分なし | S12a 009/172
009/172
コロボーシ
コロボーシ
55円
0円
区分なし | S-P 278/S-P
278/S-P
コロボーシ
コロボーシ
37円
0円
C | S10P 004/067
004/067
コロボーシのカードの値段を調べてみる