C - ドードー カードの値段

ドードー
ドードー
型番 SM10 070/095
レアリティ C
シリーズ 拡張パック ダブルブレイズ
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.084 ふたごどりポケモン 高さ:1.4 m  重さ:39.2 kg 突然変異で 見つかった 2つの 頭を 持つ ポケモン。 時速100キロで 走る。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 つつく
技1威力 10
サブ技2名 にどつつき
技2威力 20×
技2説明 コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージ。

カード情報



**カード名:ドードー**

**カード番号:SM10-070**

**ワザ:つつく**

ダメージ:10

**ワザ:にどつつき**

ダメージ:コインを2回投げ、オモテの数×20

**評価:★★★★**

ドードーは、ゲーム「ポケモンカード」において、比較的弱いポケモンです。ワザ「つつく」はダメージが10しかなく、ワザ「にどつつき」もコインの出目次第ではダメージを与えることができません。しかし、ドードーはHPが70と高く、逃げるエネルギーが1つと少ないため、壁役として使うことができます。また、ドードーは「ぼうぎょ」の特性を持っているため、相手の攻撃を受けやすく、相手のエネルギーを消費させることができます。

ドードーは、ゲーム「ポケモンカード」において、比較的弱いポケモンですが、壁役として使うことができるため、評価は4つです。

**ドードーのゲームとしての歴史**

ドードーは、ゲーム「ポケモン」シリーズの第1作目「ポケモン赤・緑」に登場したポケモンです。ドードーは、アローラ地方のネイビーブルーリーフウッドで野生で出現します。ドードーは、鈍足で知能が低いポケモンですが、飛行タイプであるため、地上タイプのポケモンに対して有利です。ドードーは、ゲーム「ポケモンカード」においても、第1弾のカードセット「ポケモンカードe」に登場しました。ドードーは、ゲーム「ポケモンカード」においても、比較的弱いポケモンですが、壁役として使うことができるため、評価は4つです。

拡張パック

拡張パック ダブルブレイズ
拡張パック ダブルブレイズ
販売日 2019-03-01
特徴 「ダブルブレイズ」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

SA(スペシャルアート):4BOXに約1枚
UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RR(レア):1BOXに約3~4枚
TR(トレーナーレア):1BOXに1枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: レシラム&リザードンGX (SA)
2位: レシラム&リザードンGX (HR)
3位: マーシャドー&カイリキーGX (SA)
4位: レシラム&リザードンGX (SR)
5位: レッドの挑戦 (SR)

特にスペシャルアートのGXカード、レシラム&リザードンGXが高い価値がついています。

類似カード

ドードー
ドードー
0円
0円
S | sv4a 307/190
307/190
ドードー
ドードー
0円
0円
区分なし | SV4a 142/190
142/190
ドードー
ドードー
0円
0円
区分なし | SV4a 142/190
142/190
ドードー
ドードー
980円
0円
C | SV2a 084/165
084/165
ドードーのカードの値段を調べてみる