【ポケモンカード】エクバリーリエとは

2023-10-16

【ポケモンカード】エクバリーリエとは


リーリエ

エクバリーリエは、ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクターで、通称はリーリエです。彼女は顔をこちらに向け、目からわずかに涙を流している姿が特徴的です。このシーンはしばしば感情豊かな状況や切ない瞬間を表現するために使われます。彼女はシリーズ中で重要な役割を果たすキャラクターであり、プレイヤーたちに感動を与える場面を演じることで知られています。

「エクバリーリエ」とは

エクバリーリエは、2019年のポケットモンスターのエクストラレギュレーション大会で優勝したプレイヤーに贈られたプロモパックに封入されていた特別なカードです。この大会は「エクストラバトルの日」として知られており、じゃんけん大会で勝利することで入手できました。このプロモパックには、リーリエ、アセロラ、グズマの3枚のカードが含まれていました。ただし、パックの中身は見えないようになっており、開封しない限りどのカードが入っているのかは分からない仕組みです。

2023年現在、このプロモパックに含まれる3枚のカードは非常に高額で取引されています。この高騰の理由は、2020年に流行した新型コロナウイルスの影響により、エクストラバトルのイベントが中止になり、プロモパックの流通量が少なかったことが挙げられます。特に、可愛らしい女の子キャラクターであるリーリエとアセロラのカードは、プレイヤーから非常に人気があり、高値で取引されています。一方、男性キャラクターであるグズマのカードと比べても、リーリエとアセロラのカードの価値は桁違いです。

エクバリーリエのイラストは”さいとうなおき”先生が担当

エクバリーリエのイラストを手掛けたのは、ポケモンカードのイラストレーターであるさいとうなおき先生です。彼は「がんばリーリエ」といった素晴らしいポケモンカードのイラストも手掛けています。特に、「がんばリーリエ」は2017年に発売されたポケモンカードゲーム サン&ムーン ハイクラスパック「GXバトルブースト」に収録され、同パックにはルザミーネ(黒)やスイレンなどのキャラクターも含まれていました。彼の描くカードはプレイヤーにとって人気があり、ポケモンカードゲームの魅力的な要素の一つとなっています。

”さいとうなおき”先生が担当で値段が高いカード

エクバリーリエの値段の動向に注目

ポケモンカードゲームの人気は非常に高まっており、特にエクバリーリエとエクバアセロラといった女の子キャラクターのカードは今後も需要が高まる可能性があります。特にPSA10の鑑定品が少ないという点は、コレクターにとって非常に魅力的です。鑑定品が少ないということは、希少価値が高まり、それに伴って価格も上昇する可能性があります。 需要と供給のバランスを考えると、これらのカードは長期的に高騰する可能性があると言えるでしょう。コレクターは保証された鑑定品を求める傾向があり、希少なPSA10のカードは特に価値があるとされています。そのため、今後も需要が続く可能性が高いです。ただし、市場の変動や需要の変化には常に注意が必要です。