U - マッギョ カードの値段

マッギョ
マッギョ
型番 SM10 028/095
レアリティ U
シリーズ 拡張パック ダブルブレイズ
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.618 トラップポケモン 高さ:0.7 m  重さ:11.0 kg 皮膚が 硬いので 相撲取りに 踏まれても 平気。 電気を 流すとき 笑い顔に なる。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 らくらい
技1威力 30
技1説明 自分のベンチポケモン1匹にも、10ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
サブ技2名 ビリビリトラップ
技2威力 30×
技2説明 自分の場のダメカンがのっているポケモンの数×30ダメージ。

カード情報



ポケモンカード「マッギョ」は、雷属性のアンコモンカードです。ワザ「らくらい」は30ダメージを与え、自分のベンチポケモン1匹にも10ダメージを与えます。ワザ「ビリビリトラップ」は、自分の場のダメカンがのっているポケモンの数に30を掛けて30ダメージを与えます。

このカードのゲームとしての評価は、星4つです。ワザ「らくらい」は、1エネで30ダメージを与えることができ、ベンチポケモンにも10ダメージを与えることができるため、悪くない性能です。しかし、ワザ「ビリビリトラップ」は、3エネ消費で、自分の場のダメカンがのっているポケモンの数に30を掛けて30ダメージを与えるため、条件が厳しく、使い勝手は良くありません。

このカードのゲームとしての歴史は、ポケモンカードゲームの第1弾「ポケモンカードゲーム 拡張パック 御三家コレクション」から登場しています。当時は、雷属性のカードの中で最も強力なカードの一つでした。その後、様々なカードが登場し、現在では、それほど強力なカードではありませんが、それでも使い勝手の良いカードとして、多くのプレイヤーに愛されています。

このカードは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、長く愛され続けているカードです。ゲームとしての性能は、星4つですが、その歴史と人気は、星5つです。

拡張パック

拡張パック ダブルブレイズ
拡張パック ダブルブレイズ
販売日 2019-03-01
特徴 「ダブルブレイズ」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

SA(スペシャルアート):4BOXに約1枚
UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RR(レア):1BOXに約3~4枚
TR(トレーナーレア):1BOXに1枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: レシラム&リザードンGX (SA)
2位: レシラム&リザードンGX (HR)
3位: マーシャドー&カイリキーGX (SA)
4位: レシラム&リザードンGX (SR)
5位: レッドの挑戦 (SR)

特にスペシャルアートのGXカード、レシラム&リザードンGXが高い価値がついています。

類似カード

マッギョ
マッギョ
33円
0円
U | SV3 059/108
059/108
マッギョ
マッギョ
26円
0円
C | S12 029/098
029/098
マッギョ
マッギョ
79円
0円
区分なし | SM12a 047/173
047/173
マッギョ
マッギョ
110円
0円
C | SM10a 011/054
011/054
マッギョのカードの値段を調べてみる